スポンサーリンク

約30機種のSnapdragon 820搭載スマートフォンを開発中とQualcomm幹部が明かす、2016年Q1に発売へ


米国のQualcommの中国法人の幹部はチップセットにQualcomm Snapdragon 820を搭載したスマートフォンの開発がすでに始まっていることを認め、約30機種が開発されていることを明らかにした。 中国の北京で開催されたフォーラムにおいて明らかにしており、複数の主要メーカーがQualcomm Snapdragon 820を採用したことをアピールしている。 Qualcomm Snapdragon 820を搭載した最初の商用スマ ...- more -

Sony MobileやSK TelecomなどがLTEベースのIoTウェアラブルサービスを試験運用


Sony Mobile Communications、Ericsson、SK Telecomの3社は共同でLTEベースのIoTウェアラブルサービスの試験運用を行うことを明らかにした。 IoTウェアラブルサービスは利用者のライフスタイルや健康関連のアプリケーションがスマートデバイスと連動したサービスとなり、Sony Mobile Communicationsの低コストかつ低消費電力のIoTウェアラブルデバイスとEricssonの最新技術を ...- more -

AndroidとWindowsのデュアルブート対応の据置型タブレットPiPO X9を発表


中国のPiPO Technology(品鉑科技)はタブレット「PiPO X9 (品鉑 X9)」を発表した。 据置型のタブレットでOSはAndroid 4.4.x KitKat VersionとWindows 10のデュアルブートとなる。 チップセットはIntel Atom Z3736Fを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.83GHzとなっている。 ディスプレイは約8.9インチWUXGA(1920*1200)液晶を搭載し ...- more -

4G LTE対応の車載用Wi-FiルータALCATEL ONETOUCH 4G Car WiFiを発表


中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH 4G Car WiFi」を発表した。 シガーライターソケットを経由した給電に対応しており、車内に無線LAN環境を構築する目的で開発された車載用無線LANルータである。 通信モデムはQualcomm MDM9225を搭載している。 筐体にはLEDディスプレイを備えており、 ...- more -

台湾向けに4G LTE対応アクションカメラBenQ QC1を発表


台湾のBenQ (明基電通)はFDD-LTE/W-CDMA端末「BenQ QC1」を発表した。 モバイルネットワークに対応したアクションカメラで、モバイルネットワークを利用していつでもどこでもストリーミング配信が可能となる。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 カメラは静止画撮影が約1300万画素でアスペクト比が4:3 ...- more -

北米向けの京セラ製LTEモジュールKyocera KA36がFCC通過


KYOCERA製のFDD-LTE/W-CDMA端末「KA36」が2015年9月1日付けでFCCを通過した。 FCC IDはJOYKA36。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANには非対応となっている。 Kyocera KA36は未発表端末の型番である。 ...- more -

ジェムアルトがLTE Cat.1対応のM2MモジュールGemalto Cinterion ELS31を発表


オランダのGemaltoはM2Mモジュール「Gemalto Cinterion ELS31」を発表した。 LTE対応M2Mモジュールとなっており、M2Mおよび産業IoTアプリケーション向けに設計されている。 段階的に3G/2Gネットワークが廃止される中で、LTEネットワークの長寿命化や高信頼性が求められるメータ、追跡、車両管理、モバイルヘルスなどのIoTアプリケーション向けに理想的としている。 LTE UE Category 1に対応し ...- more -

IDC Japanが日本における2015年Q2のタブレット出荷台数を発表、トップはAppleに


調査会社のIDC Japanは日本における2015年第2四半期のタブレット出荷台数に関する調査結果を発表した。 2015年第2四半期のタブレット出荷台数は約169万台で、前年同期比13.4%減となっている。 家庭向けのタブレット出荷台数は約115万台で前年同期比26.0%減、ビジネス向けのタブレット出荷台数は約54万台で前年同期比35.0%増としている。 メーカーおよびブランド別のシェアも明らかにされている。 トップは米国のAppleで ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK