スポンサーリンク

QualcommがLTEモデムとしてX8 LTEおよびX5 LTEを発表、X8 LTEは最大300MbpsのLTE Cat.7に対応


米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesは通信モデムとして「Qualcomm X8 LTE modem」および「Qualcomm X5 LTE modem」を発表した。 上位となるQualcomm X8 LTE modemはLTE UE Category 7に対応する。 ダウンリンクとアップリンクの両方でLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションに対応しており、帯域幅は20MH ...- more -

14nm FinFETプロセス技術を採用したSamsung Exynos 7 Octaの量産を開始


韓国のSamsung Electronicsはモバイル端末向けのチップセットとして14nm FinFET(立体構造トランジスタ)プロセス技術を採用した「Samsung Exynos 7 Octa」の量産を開始したと発表した。 14nm FinFETプロセス技術を採用することでSamsung Exynos 5433で採用されている20nm HK/MGプロセス技術と比べて、処理性能は20%の高速化、消費電力は35%の低減、生産性は30%の増 ...- more -

NVIDIAが3月3日に米国でプレスカンファレンスを開催へ


米国のNVIDIAは2015年3月3日にプレスカンファレンスを開催することが海外メディアの報道で分かった。 一部の報道関係者には招待状が配信されており、招待状の画像が公開されている。 プレスカンファレンスは2015年3月3日に米国のサンフランシスコで開催されるという。 ゲーム関連の内容となることが分かっている。 NVIDIAはNVIDIA SHIELD Tabletの後継としてチップセットにNVIDIA Tegra X1を搭載したタブレ ...- more -

HTCが開発中のウェアラブルデバイスHTC PETRAのスペックがリーク


台湾のHTC(宏達国際電子)が開発中のウェアラブルデバイス「HTC PETRA」のスペックがリークされた。 OSにはHTCが開発を手掛けたReal-Time OS(RTOS)を採用する。 チップセットはSTMicroelectronics STM32L151を搭載している。 ディスプレイは約1.8インチで解像度が32*160のPOLEDとなる。 通信はBluetoothに対応しており、GPSの利用も可能である。 IP57に準拠した防水性 ...- more -

ASUSがウェアラブルデバイスとしてASUS VivoWatchを開発中


ASUSTeK Computer(華碩電脳)製のウェアラブルデバイス「ASUS VivoWatch HC-A01」が2015年2月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 ASUS VivoWatch HC-A01は未発表の端末である。 Health watchと記載されており、健康管理機能を重視したウェアラブルデバイスになると考えられる。 心拍数測定機能や睡眠データ取得機能を備え ...- more -

MediaTekがCDMA2000に対応した64bitチップセットMediaTek MT6753を発表


台湾のMediaTek(聯発科技)はモバイル端末向けチップセット「MediaTek MT6753」を発表した。 64bit対応のチップセットで、通信モデムも統合している。 CPUはオクタコアのARM Cortex-A53で、CPUは動作周波数が最大で1.5GHzとなっている。 GPUはARM Mali-T720を搭載している。 約1600万画素の静止画撮影や1080p動画の撮影が可能である。 通信モデムの通信方式はFDD-LTE/TD- ...- more -

Qualcommが開発中のSnapdragon 616/620/625/629/815/820の情報がリーク


米国のQualcommが開発中とされるチップセットの情報がリークされた。 リークされたチップセットはQualcomm Snapdragon 616, Qualcomm Snapdragon 620, Qualcomm Snapdragon 625, Qualcomm Snapdragon 629, Qualcomm Snapdragon 815, Qualcomm Snapdragon 820である。 Qualcomm Snapdrag ...- more -

ファーウェイ製セットトップボックスHUAWEI Honor Cubeが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 Y!mobile向けHuawei Technologies(華為技術)製端末「Honor Cube」が2014年11月30日付けでイー・オータマを通過した。 工事設計認証番号は010-100136。 モバイルネットワークには対応しておらず、モバイルネットワークでは通過していない。 無線LANの周波数で通過している。 無線LAN通 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK