スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Company向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KYV34」が2015年6月24日付けでBluetooth認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 KYV34は ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Company向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KYV35」が2015年6月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 KYV35はau TORQUE G02として発表されている。 MIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を備えるスマ ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Company向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KYV34」が2015年6月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 KYV34はau URBANO V02として発表されている。 OSにAndroid 5.1.x Lollipop Vers ...
- more -

KDDI向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KA44」が2015年6月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはJOYKA44。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通 ...
- more -

KDDI向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KA43」が2015年5月12日付けでFCCを通過した。 FCCIDはJOYKA43。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通 ...
- more -

KDDIはKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)端末「au Qua tab 01 (KYT31)」を発表した。 au 4G LTEとWiMAX 2+に対応したタブレットである。 OSにはAndroid 5.1.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5G ...
- more -

KDDIはKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au TORQUE G02 (KYV35)」を発表した。 MIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を備えるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8928)を搭載する。 CPUはク ...
- more -

KDDIはKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au URBANO V02 (KYV34)」を発表した。 au 4G LTEとWiMAX 2+に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8928)を搭載する。 CPUはクアッドコア ...
- more -