スポンサーリンク

消費者庁(Consumer Affairs Agency:CAA)はPlus One Marketingに対して2018年3月23日付けで課徴金納付命令を実施したと発表した。 Plus One Marketingは同社が提供していたFREETEL SIMに関して、景品表示法に違反する優良誤認表示や有利誤認表示が確認された。 FREETEL SIMに関して表示の適切な管理に必要な体制を整備せず、かつ当該表示の裏付けとなる根拠資料を十分に確 ...
- more -

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するK-Opticom Corporationはシステムメンテナンスに伴って一部のmineoに関するサービスを一時的に停止することを明らかにした。 システムメンテナンスは2018年3月27日の1時から6時にかけて実施する予定で、この時間帯は一部のmineoに関するサービスの提供を停止すると案内している。 一時的に停止する予定のサービスは、mineoサービスの新規申し込みの受け付け、mineo ...
- more -

SoftBank、LINE、LINEの連結子会社であるLINE MOBILEは、LINE MOBILEが仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するLINE MOBILEのさらなる成長を目的とする資本提携および業務提携を2018年3月20日付けで締結したと発表した。 提携内容はLIME MOBILEが実施する第三者割当増資をSoftBankが引き受ける資本提携およびMVNO事業を推進する業務提携である。 LINE MOBILEの第三者 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定による電気通信事業者からの報告などに基いて、2017年第4四半期末(2017年12月末)における電気通信サービスの契約数および占有率を公表した。 仮想移動体通信事業者(以下、MVNO)の契約数などが判明している。 MVNOサービスの契約数は前年同期比18.7%増、前期比 ...
- more -

BWA JapanはJapan Cable and Telecommunications Association (一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟:JCTA)およびケーブルテレビ業界と一体で推進する「ケーブルスマホ」プロジェクトにおいて、一部のケーブルテレビ事業者がApple製のスマートフォン「Apple iPhone 8」および「Apple iPhone 8 Plus」の取り扱いを2018年3月より開始したと発表した。 ケーブルス ...
- more -

Internet Initiative Japan (以下、IIJ)はフルMVNOとして提供する「Japan Travel SIM」を2018年4月2日に発売すると発表した。 IIJは一時帰国者や訪日外国人向けにプリペイド型のSIMカードとしてJapan Travel SIMを2014年9月より提供しているが、新たにフルMVNOとして独自のSIMカードを発行する。 移動体通信事業者(MNO)から基地局など無線アクセス設備の提供を受けて運 ...
- more -

AEON RETAILは仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するモバイル通信サービス「AEON MOBILE」においてauのネットワークを利用したサービスも提供すると発表した。 これまでAEON MOBILEではNTT DOCOMOのネットワークを利用したサービスのみを提供していたが、新たに2018年3月1日よりauのネットワークを利用したサービスも提供する。 auのネットワークを利用したサービスは2018年3月1日よりAEON ...
- more -

KDDI傘下のBIGLOBEはモバイル通信サービス「BIGLOBEモバイル」においてIoTおよびM2M向け通信サービスを強化すると発表した。 法人を対象としたIoTおよびM2M向け通信サービスを強化する目的で、月間データ通信容量が少ない100MBプランおよび500MBプラン、上りに特化した上り高速200GBプランおよび上り高速300GBプランを提供する。 いずれも2018年2月15日より受け付けを開始している。 電力量、水量、温湿度、加 ...
- more -