スポンサーリンク

仮想移動体通信事業者(MVNO)としてモバイル通信サービスを提供するInternet Initiative Japan (以下、IIJ)は個人向けモバイルデータ通信サービスのIIJmio 高速モバイル/Dサービスの販路を拡大し、2016年8月1日より郵便局に設置するカタログによる販売を開始すると発表した。 SIMカードとスマートフォンをセットとした商品を東海地方の郵便局2,050局において取り扱いを開始し、その後に日本全国の郵便局に順次 ...
- more -

楽天モバイルとしてモバイル通信サービスを展開する楽天は新たに2機種のスマートフォンを楽天モバイルにおいて取り扱いを開始すると発表した。 新たに取り扱いを開始するスマートフォンはFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のFujitsu arrows M03とSHARP製のSHARP AQUOS mini SH-M03の2機種となる。 Fujitsu arrows M03 ...
- more -

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムは新たに3機種のスマートフォンをmineoにおいて提供すると発表した。 新たに提供を開始するスマートフォンはFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のFujitsu arrows M03、Huawei Technologies (華為技術)製のHUAWEI P9 lite、ASUSTeK Comput ...
- more -

UQ CommunicationsおよびOkinawa Value EnablerはKYOCERA(京セラ)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「DIGNO L (KYV36)」を発表した。 ハンドソープで洗えることを大きな特徴とするスマートフォンである。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのau DIGNO rafre KYV36と同等のスマートフォンとなり ...
- more -

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはシステムメンテナンスに伴って一部のmineoサービスを一時的に停止することを案内している。 システムメンテナンスは2016年6月28日の22時から2016年6月29日の1時に実施する予定で、この時間帯は一部のmineoサービスの提供を停止する。 一時的に停止する予定のサービスは、mineoサービスの新規申し込みの受け付け、mineoマイページ、mineoプリペイドマイ ...
- more -

楽天は同社が展開するモバイル通信サービスの楽天モバイルにおいてZTE (中興通訊)製のスマートフォン「ZTE Blade E01」を取り扱うと発表した。 2016年6月28日に予約の受け付けを開始し、2016年6月29日に販売を開始する予定である。 販売価格は13,824円(税込)と低価格に設定されている。 カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色を取り扱う。 ZTE Blade E01はOSにAndroid 5.1 Lollip ...
- more -

BIGLOBEはモバイル通信サービスのBIGLOBE SIMと組み合わせて提供するスマートフォンのラインナップを拡充すると発表した。 新たにHuawei Technologies (華為技術)製のHUAWEI P9 lite、HUAWEI Y6、Acer (宏碁)製のAcer Liquid Z330、VAIO製のVAIO Phone Bizを取り扱う。 なお、VAIO Phone Bizは法人限定販売としている。 また、ASUSTeK ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはビックカメラ渋谷東口店およびビックカメラなんば店にFREETELコーナーを開設すると発表した。 Plus One Marketingは家電量販店にFREETELコーナーの開設を進めており、新たにビックカメラの2店舗にFREETELコーナーを開設することになる。 ビックカメラ渋谷東口店では2016年5月25日に開設済みで、ビックカメラなんば店には2016年6月7日に開設 ...
- more -