スポンサーリンク

U-NEXTは一般社団法人 佐賀県観光連盟と共同で佐賀空港(愛称:九州佐賀国際空港)に自動販売機を設置し、U-NEXTが提供するモバイル通信サービス「U-mobile」のプリペイド式サービス「U-mobile プリペイド」の販売を開始すると発表した。 日本政府観光局(JNTO)によると訪日外国人旅行者は増加傾向で、2015年は前年比で約47.1%増を記録し、統計を取り始めてから最大の伸び率としている。 訪日外国人旅行者の増加が見込まれて ...
- more -

U-NEXTはWest Japan Railway (西日本旅客鉄道)の完全子会社であるWEST JAPAN RAILWAY FOOD SERVICE NET (ジェイアール西日本フードサービスネット)が手掛ける山陽新幹線の車内販売でU-NEXTが提供するモバイル通信サービス「U-mobile」のプリペイド式サービス「U-mobile プリペイド」を提供すると発表した。 山陽新幹線の車内販売では2016年8月1日よりU-mobile プ ...
- more -

日本通信はスマートフォン向け位置情報連携型ゲーム「Pokémon GO」専用となるSIMカード「b-mobile ゲームSIM」を発売すると発表した。 b-mobile ゲームSIMはPokémon GOのみを楽しめるよう設計された専用のSIMカードで、2016年8月10日に販売を開始する。 LTEネットワークを利用可能で、データ通信は30日またはデータ通信容量が1GBに達するまで利用できる。 パッケージ価格は1,500円(税別)に設定 ...
- more -

BIGLOBEはモバイル通信サービスのBIGLOBE SIMを利用する顧客に対してBIGLOBE SIM端末保証サービスを開始すると発表した。 2016年6月にBIGLOBEが独自に実施したスマホ利用における失敗の実態調査では端末の水没および破損の経験者が約16%、また端末の水没および破損が心配と回答した割合は約29%に達し、端末保証の必要性が高まっているとしている。 そこで、BIGLOBE SIMを利用する顧客に対して、端末利用におけ ...
- more -

KYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「DIGNO L」が2016年7月21日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのDIGNO rafre KYV36と同一のBluetoothモジュールを採用している。 DIGNO LはUQ Communicat ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは2016年7月22日より日本で配信を開始したPokémon GOのデータ通信料金を無料化することを明らかにした。 FREETEL SIMの新サービスとしてPokémon GOを利用した際に発生するデータ通信料金を無料化するサービスを2016年8月下旬~9月頃に提供を開始する予定としている。 サービス条件に関する詳細は改めて発表するとのことである。 また、FREETEL ...
- more -

ジェットスター・ジャパン、KADOKAWA、角川アップリンクは3社が提携して2016年7月20日よりSIMカードを最大で3万人に国際線機内で提供するキャンペーンを実施すると発表した。 2016年7月20日よりジェットスター・ジャパンが運航する国際線のうち、日本の都市を目的地とする旅客便の機内で訪日旅行客を主なターゲットとしてSIMカードを提供する。 機内で提供するSIMカードは初期費用が無料となっており、3日間有効で50MBのデータ通信 ...
- more -

Sony Mobile Communicationsの完全子会社であるSony Network Communicationsは0SIMの申込日について、2016年8月より0のつく日に限定することを明らかにした。 仕入条件の変更や原材料の高騰など環境悪化を受けて、0SIMの申込日を限定すると説明している。 2016年8月からは0がつく日が申込日となるため、2016年8月10日、2016年8月20日、2016年8月30日、2016年9月10 ...
- more -