スポンサーリンク

楽天モバイル、法人サービス開始に向け屋内カバレッジ拡充へ


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は屋内のカバレッジの拡大を強化していることが分かった。 Rakuten Group (楽天グループ)は2022年第2四半期の決算説明会で事業別進捗状況を案内し、モバイルの項目でRakuten Mobileの取り組みを説明している。 なお、Rakuten MobileはRakuten Groupの完全子会社である。 2022年6月末までに第4世代移動通信システム(4G)の屋外基地局の開設数は4 ...- more -

楽天モバイルの累計契約数は546万件に、MNOは初の減少


Rakuten Mobile (楽天モバイル)の携帯通信サービスの累計契約数が判明した。 Rakuten Group (楽天グループ)は2022年第2四半期の業績を発表しており、同時に完全子会社であるRakuten Mobileの業績指標も公開している。 2022年6月30日時点のRakuten Mobileの累計契約数は前年同期比13.8%増の546万件で、このうちMNOが前年同期比30.2%増の477万件で87.4%、MVNOが前年 ...- more -

楽天グループが2022年Q2の業績を発表、RMIのローミング費用は減少へ


Rakuten Group (楽天グループ)は2022年(2022年12月期)第2四半期の業績を発表した。 2022年6月30日に終了した6か月間となる2022年第2四半期累計の連結売上高は前年同期比12.6%増の8,935億9,800万円、親会社の所有者に帰属する当期損失は前年同期比129.1%増の1,766億1,700万円となった。 モバイルセグメントにおける基地局の整備などで先行投資が継続中のため、前年同期比で赤字幅が大きく拡大し ...- more -

楽天モバイルが約3年ぶりにGalaxyスマホを発売へ、Galaxy A23 5Gを準備中


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy A23 5G」を発売する見通しであることが分かった。 Samsung Electronics製のSC-56Cが2022年7月26日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過したことで判明している。 SC- ...- more -

楽天モバイル、オリジナル5GスマホRakuten BIG sを再値下げ


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) (宇龍計算機通信科技(深圳))製のスマートフォン「Rakuten BIG s (3917JR)」の製品価格を改定した。 Rakuten Mobileの公式ウェブサイトを参照すると、2022年7月下旬までにRakuten BIG s (3917JR)の製品価格を改定したことを ...- more -

楽天モバイル、AQUOS sense6s (SH-RM19s)の販売を開始


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense6s (SH-RM19s)」を発売した。 2022年7月29日よりAQUOS sense6s (SH-RM19s)の販売を開始している。 Rakuten Mobileの公式ウェブサイトおよび楽天モバイル公式 楽天市場店では2022年7月29日の9時、楽天モバイルショップでは各店舗の開店時間より購入できる。 カラーバリエーションはライトカッ ...- more -

楽天モバイル、AQUOS sense6sの取り扱いを発表


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense6s」を取り扱うと発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.2GHzのデュアルコ ...- more -

楽天シンフォニー、インドのベンガルールで新拠点を開設へ


Rakuten Symphony (楽天シンフォニー)はインドのカルナータカ州の州都・ベンガルール(旧バンガロール)で新たな研究開発拠点を開設すると発表した。 ベンガルールではグローバルイノベーションラボとして新たな研究開発拠点を開設する計画である。 オープン無線アクセスネットワーク(オープンRAN)ベースのクラウドネイティブモバイルネットワークを構築するためのプラットフォーム、サービス、ソリューションなどの研究開発の中心として機能する ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK