スポンサーリンク

SoftBank Corp.は2021年10月22日に開催した取締役会でSoftBank Corp.の完全子会社であるLINE MOBILE Corporationを吸収合併することで決議したと発表した。 SoftBank Corp.は2020年12月22日付けで連結子会社であるLINE MOBILE Corporationの完全子会社化および吸収合併に向けた検討を進めることを決定および発表し、2021年3月30日付けでLINE MOB ...
- more -

SoftBankは第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式でスタンドアローン(SA)構成を商用化したと発表した。 2021年10月から中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)製のAirターミナル5の発売に合わせてSA構成で5Gの提供を開始したという。 NR方式のRAN構成としては第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式と連携して動作するノンスタン ...
- more -

フィンランドのNokia Solutions and Networksは日本の移動体通信事業者(MNO)であるKDDIおよびSoftBankにマルチオペレータ無線アクセスネットワーク(MORAN)ソリューションを供給すると発表した。 Nokia Solutions and NetworksはKDDIおよびSoftBankが共同で展開する第5世代移動通信システム(5G)の無線アクセスネットワーク(RAN)のベンダの1社として選定されたとい ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 スウェーデンのEricsson製の基地局「ERS D44 B1C」および「ERS D44 B1C s」が2021年8月26日付けでTelecom Engineering Center (TELEC)を通じて電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 ...
- more -

SoftBankはNR/LTE端末「Airターミナル5」を発表した。 SoftBank Airで提供する第5世代移動通信システム(5G)に対応した据置型無線LANルータである。 通信方式はNR (FR1, TDD) 3700(n77) MHz, LTE (FDD) 2100(B1) MHz, LTE (TDD) 3500(B42)/2500(B41/AXGP) MHzに対応する。 通信速度は5Gで下り最大2.1Gbps、第4世代移動通信 ...
- more -

SoftBank GroupとドイツのDeutsche Telekomは長期提携および米国(アメリカ)のT-Mobile USに関する株式交換に合意したと発表した。 SoftBank GroupはT-Mobile USの約4,500万株と引き換えに、新たにDeutsche Telekomの2億2,500万株を取得するという。 また、Deutsche Telekomはオランダの移動体通信事業者(MNO)であるT-Mobile Nether ...
- more -

SoftBank Corp.は国際ローミングで第5世代移動通信システム(5G)を提供する国および地域を拡大した。 2021年8月19日よりタイにおける国際ローミングで5Gの提供を開始している。 SoftBank Corp.は日本の加入者に対して国際ローミングで5Gの提供を開始した最初の移動体通信事業者(MNO)である。 2021年4月27日より国際ローミングで5Gの提供を開始したが、最初は対象の国および地域が韓国の1ヶ国となっていた。 ...
- more -

SoftBank Corp.はデータ通信専用3GBプランの提供を開始すると発表した。 データ通信専用3GBプランは2021年8月18日よりSoftBankの携帯通信サービスで提供する。 モバイルネットワークに対応したタブレットやパソコン、モバイル無線LANルータなどで利用できる。 第4世代移動通信システム(4G)および第5世代移動通信システム(5G)に対応している。 データ通信専用3GBプランは基本プラン(データ)と新たに提供するデータ ...
- more -