スポンサーリンク
Pantech製のスマートフォン「Pantech VEGA LTE-A」の実機画像がリークされた。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなる。 ディスプレイは約5.6インチFHD(1080*1920)液晶を搭載する。 通信方式はLTE ...
- more -
AppleのCEOであるティム・クックは火曜日に北京入りして中国の移動体通信事業者であるChina Mobile (中国移動)の幹部と協議していたと海外メディアが報じている。 協議を行ったということが報じられたのみで、協議の内容については明らかになっていない。 次期iPhoneでは初めてTDに対応したモデルが登場するとも言われており、正式な発表を楽しみにしておきたいところである。 ・REUTERS http://www.reuters. ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Hennessy SCH-W789」のプレス画像を公開する。 Hennessyはコードネームで、型番(モデル番号)はSCH-W789となっている。 折り畳み式の筐体で、内側と外側にディスプレイを搭載したスマートフォンである。 筐体閉時はフルタッチパネル式のスマートフォンとして利用可能で、筐体開時はタッチパネルディスプレイとテンキーによる操作が可能である。 OSには ...
- more -
ASUSTek Computer製のタブレット型端末「ASUS K00S」が2013年7月31日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関である。 認証はASUS FonsPad – ASUS K00Sとして通過している。 FonepadシリーズとしてはASUS Fonepad Note FHD 6が発表されているが、それの型番がK00Sになるのかどうかは不明である。 その他の認証を通過して情報が出 ...
- more -
Samsung Electronics製のCDMA2000/GSM端末「SCH-P729」が2013年7月30日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSCHP729。 SCH-P729は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1 ...
- more -
Yulong Computer Telecommunication Scientific製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad 8860U/Coolpad 8861U」が2013年7月31日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP, HSP, PAN, A2DP, AVRCP, PBAP, FTP, OPP, HID, SAPとなっている。 Co ...
- more -
SHARP製のNTT docomo向けLTE/W-CDMA/GSM端末「SH-08E」が2013年7月31日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 P1FD32L向けのBluetoothモジュールを搭載している。 尚、P1FD32Lはdocomo AQUOS PHONE ZETA SH-06Eのメーカー型番である。 SH-08Eはdocomo AQUOS PAD SH-08Eとして発 ...
- more -
ZTE製のLTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Z930L」が2013年7月31日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 Z930Lは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroidを採用したスマートフォンとなっている。 ディスプレイは解像度がqHD(540*960)である。 通信公式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応する。 北米市場向けに投入される予定である。 ...
- more -