スポンサーリンク

世界最薄スマートフォンGiONEE ELIFE S5.5は5色のカラーで展開へ


Gionee Communication Equipment製のスマートフォン「GiONEE ELIFE S5.5 (GN9000)」は5色のカラーバリエーションで展開されることが分かった。 カラーバリエーションは洛杉磯之夜的黒、北極之地的白、東京桜花的粉、馬爾代夫的海藍、普羅旺斯的薫衣草紫の5色が用意されている。 それぞれ、ロサンゼルスの夜景、北極の氷、東京の桜、モルディブの海、プロヴァンスのラベンダーをイメージした色名が与えられてい ...- more -

THL T100s Ironmanに新色としてGoldを追加


Shenzhen Hongjiayuan Communication Technologyはスマートフォン「THL T100s Ironman」に新色を追加した。 新色として追加されるのはGoldである。 カラーバリエーションは既存のBlackを含めて2色で展開されることになる。 Goldはantelifeにてオンラインで販売している。 THLブランドのスマートフォンで、フラッグシップとして展開されている。 OSにはAndroid 4. ...- more -

Acer Liquid E3とAcer Liquid Z4をMWC 2014で公開へ


Acerはスマートフォン「Acer Liquid E3」と「Acer Liquid Z4」をスペインのバルセロナで開催されるMWC 2014で展示すると発表した。 Acer Liquid E3は高速なフォーカスを特徴としており、カメラはリアが約1300万画素でフロントが約200万画素となる。 Acer Liquid Z4は低価格帯のスマートフォンで、DTSの音響技術を導入したスマートフォンとなっている。 2014年4月より欧州市場におい ...- more -

Samsung GALAXY S5は先にFHD版を販売して後から2K版を投入へ


Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY S5」に2モデルを用意し、先にディスプレイの解像度がFHD(1080*1920)のモデルを販売する予定であることが分かった。 遅れてから2Kとも呼ばれるQHD(1440*2560)の解像度のディスプレイを搭載したモデルを投入するという。 ディスプレイのサイズについては諸説あり、FHD版が約5.2インチで2K版がFHD版よりも小さな約5.1インチになると ...- more -

ドコモ版Sony Xperia Z2 SO-03F (Sirius)のフロントパネルが販売される


Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia Z2 (Sirius)」の純正フロントパネルが無問題で販売された。 販売価格は15000円となっている。 フロントにNTT docomoのロゴが入っており、NTT docomo向けのSony Xperia Z2となることが分かる。 NTT docomoの型番はSO-03Fとなる見通し。 Sony Xperia Z2は次期フラッグシップとなるス ...- more -

Google I/O 2014を6月25~26日に開催


GoogleはGoogle I/O 2014を2014年6月25~26日に開催することが分かった。 開発者向けに年1回のペースで開催されるイベントである。 開催場所は米国サンフランシスコのMoscone Centerとなっている。 これまでにGoogle I/Oでは新製品や新サービスの発表も実施されている。 次期バージョンのAndroid OSやNexusシリーズの新型タブレット型端末の発表も期待されている。 尚、Android OSの ...- more -

Google Glassの利用ガイドラインを公表


Googleは眼鏡型のウェアラブルデバイス「Google Glass」の利用ガイドラインを公表した。 利用ガイドラインには“すること”と“しないこと”のリストを記載している。 ガイドラインの内容について簡単に紹介しておく。 ■すること – 身の回りの情報を取得 集合場所やレストランの道順やフライト情報等を取得する。 – 音声コマンドを利用 音声コマンドを利用することでゴルフ中や料理中等でも使用可能。 – ...- more -

Firefox OS 1.3を搭載したZTE Open CをMWC 2014で公開へ


ZTEはスペインのバルセロナで開催されるMWC 2014に合わせてスマートフォン「ZTE Open C」を公開すると発表した。 OSにFirefox OS 1.3を採用したスマートフォンとなる。 Firefox OSの開発を手掛けるMozillaや、移動体通信事業者のTelefonicaと協業して開発された。 Telefonicaを通じて欧州や南米で展開される見通しである。 ・ZTE http://wwwen.zte.com.cn/en ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK