スポンサーリンク

日本向けにASUS ZenFone ARを発表、8GB RAMモデルは税込約11万円に


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone AR (ZS571KL)」を日本向けに発表した。 米国のGoogleが開発したAR技術のTangoやVR技術のDaydreamに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてA ...- more -

韓国の次期大統領候補がLTE無制限を公約に、小ロット法改正やMNO新規参入も構想に


韓国の次期大統領候補のひとりであり国民の党に所属する安哲秀は大統領選挙に向けて家計支出に占める携帯電話料金の引き下げを公約に掲げることが韓国メディアの報道で分かった。 韓国メディアの報道によると、安哲秀は韓国の全国民がLTEのデータ通信を無制限に利用可能とすることを公約に入れるという。 韓国では基本的に月額60,000韓国ウォン(約5,700円)以上の高料金プランは所定のデータ通信容量を超過後に通信速度が低速化するものの無制限にデータ通 ...- more -

国際向けデュアルSIM版のNokia 5となるTA-1053がFCC通過


HMD global製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TA-1053」が2017年4月12日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AJOTTA-1053。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2600(B38) MHz, W-CDMA 1900(II)/900(VIII) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Blueto ...- more -

Snapdragon 435を搭載したHUAWEI Enjoy 7 Plusが公開される


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI Enjoy 7 Plus (HUAWEI TRT-AL00)」を公開した。 OSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualc ...- more -

au向けGalaxy S6 edge SCV31にAndroid 7.0を提供開始


KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「Galaxy S6 edge SCV31」に対してOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップは2017年4月13日の10時より提供を開始しており、適用するとOSのバージョンがAndroid 7.0 Nougat Versionに上がる。 主な更新内容には設定メニューの大幅な変更および機能の追加、一部アプリの名称変更、SMSを通知パネルから返信する機能の追 ...- more -

韓国でGalaxy S8シリーズの予約が62万を突破、Galaxyシリーズ歴代最高ペース


韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy S8」および「Samsung Galaxy S8+」を2017年4月7日より韓国で事前予約の受け付けを開始したが、2017年4月11日までに事前予約数が合計で62万件を突破したことが韓国メディアの報道で分かった。 事前予約の開始から5日間で1日あたりの事前予約数は平均で12万4,000件となり、2017年4月17日の事前予約の終了までに合計で10 ...- more -

韓国SK Telecom向けのSamsung Galaxy J7 (2017)となるSM-J727SがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J727S」が2017年4月11日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMJ727S。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも通過している。 無 ...- more -

低価格なVoLTE対応スマートフォンdtac Phone S3を発表


タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「dtac Phone S3」を発表した。 dtacブランドを冠したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK