スポンサーリンク

NTTドコモが機種変更応援プログラムプラスを提供、13ヶ月目に4万ポイント還元


NTT DOCOMOは機種変更応援プログラムプラスを2017年9月22日より提供すると発表した。 Apple iPhone 8またはApple iPhone 8 Plusを購入する顧客向けとしており、13ヶ月目以降に新たな機種を購入する場合に、最大で40,000円分のポイントを還元するプログラムである。 機種変更応援プログラムプラスは対象機種の購入時に申し込むと月額料金は無料で利用できる。 具体的には、対象機種を購入した顧客が購入日より ...- more -

中国の小米通訊技術がワイヤレスパワーコンソーシアムに加盟


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はWireless Power Consortium (WPC)に加盟したことが分かった。 Wireless Power Consortiumの公式ウェブサイトではメンバーリストにXiaomi Communicationsが追加されている。 Wireless Power Consortiumは無線給電の国際標準規格であるQi (チー)の策定および普及を推進する業界団体であ ...- more -

メキシコの携帯電話事業者各社が大地震の発生を受けて一部サービスを無料化


メキシコの移動体通信事業者各社はメキシコで大地震の発生に伴う大規模な被害が発生したことを受けて、一部のサービスを無料化すると発表した。 メキシコでは現地時間の2017年9月19日の13時14分頃、マグニチュード7.1の地震が発生し、首都・メキシコシティ(シウダ・デ・メヒコ)を中心に建物の崩壊や多数の犠牲者が発生するなど大規模な被害が発生している。 国家非常事態宣言を発出して救出活動が行われているが、メキシコの移動体通信事業者各社は家族や ...- more -

中国移動香港が香港特別行政区で初めてNB-IoTを商用化


中国のChina Mobile (中国移動)の子会社で香港特別行政区の移動体通信事業者であるChina Mobile Hong Kong (中国移動香港:CMHK)はLTE UE Category NB1 (以下、NB-IoT)を商用化したと発表した。 NB-IoTは3GPP Release 13で策定されたIoT向けのLTE規格であり、ライセンスバンド(免許帯域)で低消費電力、低遅延、高セキュリティ、広カバレッジを実現する。 ハンドオ ...- more -

タイのdtacが23の国・地域でデータローミングを使えるSIM GO! Interを発売


タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはプリペイドSIMカード「SIM GO! Inter」を発売した。 販売価格は399タイバーツ(約1,400円)で、高速データ通信容量は10日間で4GBとなる。 所定の高速データ通信容量を超過した場合、10日以内であれば通信速度は128kbpsに低速化するが、継続してデータ通信を利用できる。 タイから出発前に開通する場合に限り、6時間限 ...- more -

約6.4インチの縦長ディスプレイを搭載したvivo X20Plusを発表、画面占有率は86%超に


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo X20Plus (維沃X20Plus)」を発表した。 フロントのディスプレイ占有率を高めた全面屏を採用したスマートフォンである。 OSにAndroid 7.1.1 Nougat VersionをベースとするFuntouch OS 3.0を採用している。 チップセ ...- more -

Snapdragon 660や縦長ディスプレイを搭載したvivo X20を発表


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo X20 (維沃X20)」を発表した。 フロントのディスプレイ占有率を高めた全面屏を採用したスマートフォンである。 OSにAndroid 7.1.1 Nougat VersionをベースとするFuntouch OS 3.0を採用している。 チップセットは64bit ...- more -

iPhone 8とiPhone 8 Plus、NTTドコモでは下り最大500Mbpsに


NTT DOCOMOはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 8」および「Apple iPhone 8 Plus」では通信速度が下り最大500Mbpsとなることを明らかにした。 NTT DOCOMOの公式ウェブサイト内におけるPREMIUM 4GのページではApple iPhone 8とApple iPhone 8 Plusは下り最大500Mbpsに対応し、エリアのページでは下り最大500Mbpsのエリアを案内している。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK