スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/u11-red-220x165.jpg)
台湾のHTC (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC U11」のSIMロックフリー版に関して、予約販売分が完売したことを明らかにした。 2018年2月1日よりHTC e-Shopを通じて予約販売を実施していたが、予約販売分は完売したという。 予約販売分は2018年3月16日より出荷を開始する予定である。 なお、当初は2018年2月28日まで予約販売を受け付け、2018年3月上旬に出荷を開始すると案内 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/mytel-220x165.jpg)
ミャンマー(ビルマ)で移動体通信事業者(MNO)として新規参入するTelecom International Myanmarは公式Facebookページを開設したことが分かった。 移動体通信事業はブランド名をMytelとして展開することが決まっており、Mytel Myanmarとして公式Facebookページを開設している。 これまでMytelまたはMytel Myanmarと称する複数のFacebookページが存在していたが、そのうち ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/mi-dalian-02-220x165.jpg)
中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)が運営する小売店「小米之家大連高新万達店」を訪問したので紹介する。 これまで小米之家(Mi Home)は中国本土内外で複数の店舗を訪問しているが、中国の遼寧省大連市へ渡航したついでに小米之家大連高新万達店を訪れてみた。 小米之家大連高新万達店は大連高新万達広場 (Dalian High-Tech Park Wanda Plaza)の1階に入居している。 最寄駅は大連地鉄1 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/07/uganda-220x165.jpg)
ウガンダの移動体通信事業者(MNO)各社はSIMカードの販売を一時的に停止したことが分かった。 ウガンダの政府機関で電気通信分野の規制などを司るウガンダ通信委員会(Uganda Communications Commission:UCC)はSIMカードの販売に係る制度を厳格化し、新たな制度を即日有効とした。 これに伴い、ウガンダのすべての移動体通信事業者はウガンダ通信委員会が定めた新たな制度に準拠するため、一時的にSIMカードの販売を停 ...
- more -