スポンサーリンク

KDDI、5G契約浸透率が7割を突破


KDDIは2025年3月期(2024年度)通期の業績を発表した。 2024年6月30日に終了した3か月間となる2024年度第1四半期の連結売上高は前年同期比4.2%増の1兆3,891億3,800万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比0.003%増の1,769億4,900万円となった。 業績の発表に伴い2024年6月30日時点の実績も開示している。 連結ベースのモバイルの累計契約数は前年同期比5.2%増の6,848万1,00 ...- more -

NTTドコモの携帯電話契約数が9千万件に、5Gは3千万件を突破


NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (日本電信電話:NTT)の完全子会社であるNTT DOCOMOは2024年度(2025年3月期)通期の業績を発表した。 2024年6月30日に終了した3か月間となる2024年度第1四半期の売上高は前年同期比1.3%増の1兆4,769億円、当期純利益は前年同期比5.2%減の1,949億円となった。 設備投資額は前年同期比1.1%減の1,200億円である。 ...- more -

シャープ、シンガポールの地下鉄駅でAQUOSスマホの広告を展開


SHARP CORPORATIONのシンガポール法人であるSharp Singapore Electronics Corporationはシンガポールの地下鉄駅でスマートフォンの広告を展開していることが分かった。 シンガポールの政府機関である陸上交通庁(Land Transport Authority:LTA)が所有するシンガポールの一部の地下鉄駅でスマートフォンの広告を展開していることが確認できた。 複数の路線が乗り入れる乗換駅として ...- more -

豪州のVodafone Australia、衛星直接通信でLynk Globalを採用


英国(イギリス)のVodafone Groupの関連会社で豪州(オーストラリア)の移動体通信事業者(MNO)であるTPG Telecomは衛星と携帯端末の直接通信で米国(アメリカ)のLynk Globalと協業することが分かった。 TPG Telecomは衛星と携帯端末の直接通信でLynk Globalと協業してカバレッジをほぼ100%まで高める計画を案内している。 当初は衛星と携帯端末の直接通信ではSMSを提供する計画で、SMSの試験 ...- more -

SUBARUがテストコースでローカル5Gを導入、ノキアのシステムで構築


SUBARUはテストコースでローカル5Gを導入したと発表した。 SUBARUが北海道中川郡美深町で運営するスバル研究実験センター美深試験場のテストコースでローカル5Gを導入したという。 周回コース全域でローカル5Gを整備しており、協調型自動運転の実証実験を行う。 協調型自動運転の実証実験には複数の自動運転車両による自動合流などの管理制御や遠隔で車両の走行制御を行う自動運転の実証実験が含まれる。 ローカル5Gの基地局は7局を開設している。 ...- more -

マレーシアのDigital Nasional、Telekom Malaysiaとの株式取得合意を破棄


マレーシアの移動体通信事業者(MNO)であるDigital NasionalはマレーシアのTelekom Malaysiaと締結した株式取得合意を破棄したことが分かった。 Digital NasionalとTelekom Malaysiaは2023年12月1日付けでTelekom MalaysiaがDigital Nasionalの株式を取得することを定めた株式取得合意を締結していた。 Telekom Malaysiaでは株式取得合意に ...- more -

NTTドコモがエリクソン製Massive MIMO対応5G無線装置AIR 3268を導入、異例な点も


NTT DOCOMOは第5世代移動通信システム(5G)の整備でスウェーデンのEricsson製のAIR 3268を導入した。 大阪府大阪市北区の商用環境でAIR 3268の展開および運用を確認できた。 AIR 3268は5Gの無線方式であるNR方式を運用できるMassive MIMO (大規模MIMO)に対応した軽量なアンテナ一体型無線装置である。 EricssonはAIR 3268のラインナップとして周波数範囲が3400~3600MH ...- more -

米Appleが9月9日に発表会、新型iPhoneを発表か


米国(アメリカ)のAppleは2024年9月9日にApple Eventとして発表会を開催することを案内した。 Appleは2024年9月9日の10時よりApple Eventを開催する予定である。 表記の時間は太平洋夏時間で、日本標準時では2024年9月10日の2時からApple Eventを開催することになる。 近年は毎年9月頃に開催するApple Eventで新型のiPhoneを発表している。 そのため、2024年9月9日に開催す ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK