スポンサーリンク

エリクソン、KDDIやソフトバンクと日本初のMORANを展開


スウェーデンのEricssonは日本の移動体通信事業者(MNO)であるKDDIおよびSoftBankと共同で日本初のマルチオペレータ無線アクセスネットワーク(MORAN)を展開すると発表した。 EricssonはKDDIおよびSoftBankより日本初のMORANを展開するベンダのうちの1社として選定されており、KDDIおよびSoftBankに対してMORANに対応した第5世代移動通信システム(5G)の無線製品を納入するという。 また、 ...- more -

NEC、グローバル向け5G基地局のアンテナ一体型無線装置を製品化


NEC Corporation (日本電気)はグローバル向けの第5世代移動通信システム(5G)の無線装置(Radio Unit:RU)を製品化したと発表した。 グローバルで展開することを見据えた5Gの基地局を構成する無線装置を製品化し、2021年度後半に出荷を開始するという。 2021年度後半に出荷を開始すると案内しているため、2021年10月から2022年3月の間に出荷を開始すると考えられる。 周波数はサブ6GHz帯に対応しており、グ ...- more -

AT&TがオリジナルスマホAT&T Maestro Maxを発表、FIHが製造


米国のAT&Tの子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T Mobilityは台湾のFIH (富智康國際)製のLTE/W-CDMA端末「AT&T Maestro Max (EA1002)」を発表した。 AT&T Mobilityがプリペイド回線向けに展開するオリジナルのスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTe ...- more -

auがOPPO Find X3 Pro OPG03を6月30日に発売、通信速度も案内


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)は中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)製のスマートフォン「OPPO Find X3 Pro OPG03」を2021年6月30日に発売すると発表した。 発表当初は2021年6月下旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、202 ...- more -

ソフトバンク、AQUOS R6 (A101SH)の販売を開始


SoftBankはSHARP製のスマートフォン「AQUOS R6 (A101SH)」を発売した。 2021年6月25日よりSoftBankの取扱店を通じて販売を開始している。 販売価格は133,920円(税込)に設定されている。 表記の金額はSoftBankが運営するソフトバンクオンラインショップおよび直営店のソフトバンクショップで購入する場合の金額となる。 実際の販売価格は店舗によって異なる場合があることに留意しておきたい。 カラーバ ...- more -

NTTドコモ、AQUOS R6 SH-51Bの販売を開始


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS R6 SH-51B」を発売した。 日本全国のNTT DOCOMOの取扱店を通じて2021年6月25日より一斉に販売を開始している。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは機種代金が115,632円(税込)に設定されている。 docomo Online Shopでは契約事務手数料が無料で、2,750円(同)以上の購入で送料が無料となる。 カラー ...- more -

インドネシアのIndosat Ooredooが5Gを商用化、まずはスラカルタ市で


インドネシアの移動体通信事業者(MNO)でIndosat Ooredooとして事業を行うIndosatは第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。 Indosatは2021年6月22日より5Gの提供を開始している。 まずは中部ジャワ州のスラカルタ市の一部が5Gの提供エリアとなる。 経済回復を加速してスマートシティのビジョンに力を与えるために最初の5Gの提供エリアとして選択したという。 また、スラカルタ市では面的に5Gを整備する最初の ...- more -

日本でSIMフリー版のOPPO A54 5Gを販売開始


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)の日本法人であるOga Japanはスマートフォン「OPPO A54 5G (CPH2303)」を発売した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)や家電量販店などの取扱店を通じて2021年6月25日より販売を開始している。 複数の仮想移動体通信事業者が取り扱うが、仮想移動体通信事業者としては最初にKDDIの完全子会社であるBIGL ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK