楽天モバイル、仮想化技術を用いた5G SAの商用化へ各種研究を完了
- 2023年08月02日
- Rakuten-総合
Rakuten Mobile (楽天モバイル)は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(New Energy and Industrial Technology Development Organizatioin:NEDO)と仮想化技術を用いたNR方式のスタンドアローン(SA)構成の無線アクセス装置を構築して商用化に向けた各種研究を完了したと発表した。
NR方式は第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定された無線方式である。
NR方式が単独で動作する無線アクセスネットワーク(RAN)構成がSA構成となる。
なお、SA構成ではコアネットワークとして5G向けの5GCを使用する。
一般的にNR方式のSA構成は5G SAと呼称することが多く、Rakuten Mobileも5G SAと呼称している。
Rakuten Mobileは国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構のポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業の一環で、汎用ハードウェアとクラウド技術を組み合わせて仮想化技術を用いた5G SAの無線アクセス装置を構築した。
仮想化技術を用いて5G SAおよびRANネットワークスライシング機能を実装したほか、商用化に向けた各種機能の拡張やパフォーマンスの向上も行った。
仮想化技術を適用することで、専用ハードウェアおよびソフトウェアを必要とする従来型の携帯通信網と比較して設備投資および運用費用を30%以上も削減したという。
Rakuten Mobileは仮想化技術を用いた5G SAの無線アクセス装置を商用で展開する計画である。
仮想化技術を用いた5G SAの無線アクセス装置を商用で展開する時期に関しては案内していない。
Rakuten Mobileの完全子会社であるRakuten Symphony (楽天シンフォニー)を通じて完全仮想化の5G SAのプラットフォームとして世界展開も加速するという。
スポンサーリンク