スポンサーリンク

シャオミが日本でRedmi Pad 2を発売へ、技適を通過



総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業法に基づく技術基準適合認定などを受けた端末機器の公示を更新した。

中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製の端末「25040RP0AG」が2025年3月25日付けでオランダのKiwa Nederlandを通じて電気通信事業法に基づく設計認証を受けたことが分かった。

認証番号はP250037201となっている。

端末機器の種類は専用通信回線設備等端末となる。

25040RP0AGは未発表端末の型番である。

これまでに、外国の複数の認証機関を通過しており、25040RP0AGの情報の一部が判明している。

アラブ首長国連邦(UAE)の電気通信デジタル政府規制庁(Telecommunications and Digital Government Regulatory Authority:TDRA)の認証では製品名を記載しており、製品名はRedmi Pad 2となる。

米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証ではBluetoothおよび無線LANの周波数で通過したが、携帯通信網の周波数では通過しておらず、携帯通信網には非対応であることが分かる。

そのため、日本では携帯通信網を利用できないRedmi Pad 2を展開する計画と考えられる。

総務省

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK