Xperia 1 VIIの電源問題、原因は引き続き調査中
- 2025年07月11日
- Android関連

Sony Corporationはスマートフォン「Xperia 1 VII」で発生する電源の問題に関して情報を更新した。
SNSを通じて進捗を共有しており、2025年7月10日時点では原因は引き続き調査を行っているという。
そのため、今後の案内を待つよう求めており、原因が判明次第、情報を公開すると思われる。
Xperia 1 VIIを購入した顧客に対しては問い合わせ窓口が大変混雑しているため、オペレータに繋がるまで時間を要する場合があるとして
理解を求めている。
なお、日本ではXperia 1 VIIは2025年6月5日に発売しており、2025年7月4日に電源の問題に関して公表した。
Xperia 1 VIIでは電源が落ちる事象、再起動が発生する事象、電源が入らない事象が稀に発生することを確認したという。
電源の問題を受けて2025年7月4日以降は出荷を一時的に停止している。
対象の型番はSO-51F、SOG15、A501SO、XQ-FS44となっている。
SO-51FはNTT DOCOMO、SOG15はKDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)、A501SOはSoftBank Corp.、XQ-FS44は公開市場(オープンマーケット)向けの型番である。
日本で販売する全部の型番が対象となる。
スポンサーリンク