スポンサーリンク

NECプラットフォームズ製の5G端末HY01が技適通過



総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は同省が運営する電波利用ポータルで電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。

NEC Platforms製のNR/LTE端末「HY01」が2025年8月1日付けでDSP Researchを通じて電波法に基づく工事設計認証を受けたことが分かった。

工事設計認証番号は003-250132である。

携帯通信網はNR (FR1, FDD) n3/n28, NR (FR1, TDD) n41/n77/n78, LTE (FDD) B1/B3/B18, LTE (TDD) B41で工事設計認証を受けている。

無線LANの周波数でも通過している。

無線LANの周波数は2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯を利用できる。

HY01は未発表端末の型番である。

無線LANの周波数では工事設計認証を受けたが、Bluetoothの周波数では工事設計認証を受けていないため、製品種別は無線LANルータが有力と思われる。

販売元は明らかではないが、工事設計認証を受けた携帯通信網の周波数からKDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)の携帯通信網が利用に最も適すると考えられる。

総務省

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK