スポンサーリンク

中国聯通、5Gを商用化



中国の移動体通信事業者(MNO)でChina Unicom (中国聯通)として事業を行うChina United Network Communications (中国聯合網絡通信)は第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。

5Gの体験プランに加入すると先行して試験的な5Gサービスを体験できたが、2019年10月31日より正式に5Gサービスを提供している。

5Gサービスのブランドは5Gnとして展開する。

5Gの通信方式は標準化団体の3GPP (3rd Generation Partnership Project)で5Gの要求条件を満たすために規定されたNR方式である。

NR方式にはNR方式が単独で動作するスタンドアローン(SA)構成と、NR方式とLTE方式が連携して動作するノンスタンドアローン(NSA)構成が規定されているが、NR方式の商用化当初はNSA構成で運用している。

周波数はサブ6GHz帯であるFR1の3.5GHz帯の100MHz幅を使用し、NR Bandはn78である。

n78は世界で最も採用数が多いNR Bandで、中国の移動体通信事業者としてはChina Telecom (中国電信)もn78を導入する。

日本ではNTT DOCOMOがn78を導入することが決まっているほか、KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)もn78を導入する可能性がある。

5Gサービスの商用化に先立ち、5Gサービスに対応した端末を取り扱っている。

中国のHuawei Technologies (華為技術)、vivo Mobile Communication (維沃移動通信)、Xiaomi Communications (小米通訊技術)、ZTE (中興通訊)、韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)が開発したスマートフォンやデータ通信専用端末を販売する。

China United Network CommunicationsはChina Telecomと共同で5Gネットワークを構築することで合意しており、地域によって分担して5Gネットワークの構築を進める。

なお、5Gの免許はChina United Network Communicationsの親会社である中国のChina United Network Communications Group (中国聯合網絡通信集団)に対して付与されている。

China United Network Communications Groupに付与された免許に基づき、China United Network Communicationsが運営主体として事業を行う。

China Unicom

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK