iPhone 13シリーズもミリ波5Gは米国版限定に、n258を追加
- 2021年09月19日
- Apple関連
米国(アメリカ)のAppleが発表したスマートフォン「iPhone 13 Pro」、「iPhone 13 Pro Max」、「iPhone 13」、「iPhone 13 mini」は米国版に限定してミリ波(mmWave)の周波数を使用した第5世代移動通信システム(5G)に対応した。
それぞれ複数の型番が存在するが、ミリ波の5Gに対応する型番はiPhone 13 ProがA2483、iPhone 13 Pro MaxがA2484、iPhone 13がA2482、iPhone 13 miniがA2481の1種類ずつとなっている。
A2483、A2484、A2482、A2481はいずれも海外領土を除いた米国に限定して販売する米国版となる。
したがって、iPhone 13シリーズの各機種では米国版に限定してミリ波の5Gに対応することが分かる。
米国版に限定してミリ波の5Gに対応することは先代機種のiPhone 12シリーズの各機種と同様である。
5Gの無線方式はNR方式に対応している。
米国版のiPhone 13シリーズの各機種ではミリ波のFR2で定義されたNR Bandは26GHz帯のn258、39GHz帯のn260、28GHz帯のn261を利用できる。
米国版のiPhone 12シリーズの各機種はn260およびn261に対応したため、iPhone 13シリーズの各機種はiPhone 12シリーズの各機種からn258を追加したことになる。
n260は米国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T Mobility、Verizon Wirelessとして事業を行うCellco Partnership、T-MobileおよびMetroとして事業を行うT-Mobile USAが導入しており、n261はCellco PartnershipおよびT-Mobile USAが導入した。
新たに追加したn258は商用で導入した移動体通信事業者は米国を含めて存在しないが、将来的に米国を含めた世界各地の移動体通信事業者が導入する計画である。
なお、米国版に限定してミリ波の5Gに対応した背景として、iPhone 12シリーズの各機種を発売した当時は加入件数を基準に米国で最大の移動体通信事業者であるCellco PartnershipがVerizon Wirelessのラインナップで取り扱う5Gの製品にはミリ波の5Gに対応することを要求していた。
そのため、Verizon Wirelessのラインナップで展開する5Gの製品はAppleが開発した製品も含めてミリ波の5Gに対応することが基本となっていた。
すでにVerizon Wirelessのラインナップで展開する5Gの製品でもミリ波の5Gに対応することは必須ではなくなったが、iPhone 12シリーズの各機種で対応したため、後継機種のiPhone 13シリーズでも順当に対応したと考えられる。
日本や米国ではiPhone 13シリーズの各機種を2021年9月24日に発売する予定である。
スポンサーリンク