ノキア関連会社のHMD global、新たなブランドを展開へ
- 2024年01月30日
- Android関連

フィンランドのNokia Corporationの関連会社で同国のHMD globalは新たなブランドを展開する計画を認めた。
HMD globalは公式ウェブサイトを通じてマルチブランドに遷移する計画を公表している。
これまで、HMD globalはNokia Corporationの完全子会社でフィンランドのNokia Technologiesとブランドライセンス契約を締結してNokiaの商標を使用したスマートフォンを含めた携帯端末を展開してきた。
しかし、オリジナルのHMDの携帯端末やまったく新しい提携による携帯端末など多くの製品を導入するために準備しているという。
オリジナルのHMDの携帯端末はHMDの商標を使用した携帯端末を意味すると思われる。
HMD globalが保有する自社のブランドでも携帯端末を展開することになる。
まったく新しい提携による携帯端末に関しては詳細を開示していないが、Nokiaの商標以外にもブランドライセンス契約の締結を模索していると推測できる。
ほかにNokiaの愛好家のためによい知らせとしてNokiaの商標を使用した携帯端末は引き続きHMD globalから購入できることを明確化しているため、Nokiaの商標を使用した携帯端末の展開は継続する意向である。
HMD globalはNokiaおよびHMDの商標を含めたマルチブランドで携帯端末を展開することになる。
なお、HMD globalとNokia Corporationは資本関係を有する。
HMD globalの株式の10%をNokia Corporationが保有している。
Nokia CorporationはHMD globalを関連会社として位置付けている。
スポンサーリンク