NTTドコモが新料金プランを発表、6月5日に提供開始
- 2025年04月25日
- docomo-総合

NTT DOCOMOは新たな料金プランを発表した。
新たな料金プランはドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAX、ドコモ ポイ活 20、ドコモ miniで、いずれも2025年6月5日に提供を開始する予定である。
ドコモ MAXは月額料金がデータ通信量で変動する。
データ通信量が1GBまでは5,698円、1GBを超え3GBまでは6,798円、3GBを超え無制限で8,448円となる。
ドコモ ポイ活 MAXは月額料金が11,748円で、月間データ通信容量は無制限となっている。
ドコモ ポイ活 20は月額料金がデータ通信量で変動する。
データ通信量が20GBまでは7,898円、20GBを超え無制限で9,570円となる。
ドコモ miniは月間データ通信容量が4GBと10GBの2種類から選べる。
月額料金は月間データ通信容量が4GBで2,750円、10GBが3,850円である。
表記の金額はすべて税込で、ドコモ MAXおよびドコモ miniは個人と法人、ドコモ ポイ活 MAXおよびドコモ ポイ活 20は個人の契約を受け付ける。
ドコモ MAXおよびドコモ ポイ活 MAXは特典としてDAZN for docomoを追加料金なしで視聴できるほか、2025年9月以降には国際ローミングのデータ通信を30GBまで追加料金なしで利用できる。
2025年6月5日からは世界そのままギガを契約することで、追加料金なしで30GBまで国際ローミングのデータ通信を使える。
国際ローミングは200以上の国と地域に対応している。
スポンサーリンク