日本で発売予定のXiaomi 15T (25069PTEBG)がFCC通過
- 2025年09月07日
- Android関連

中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「25069PTEBG」が2025年7月23日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。
FCC IDは2AFZZPTEBGである。
携帯通信網はNR (FR1, FDD) n2/n5/n7/n12/ n26/n66/n71, NR (FR1, TDD) n38/n41/n48/n77/n78, LTE (FDD) B2/B4/B5/B7/B12/ B13/B17/B26/B66/B71, LTE (TDD) B38/B41/B42/B48, W-CDMA II/IV/V, GSM 850/1900で認証を受けている。
Bluetooth、無線LAN、NFCの周波数でも通過している。
無線LANの周波数は2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯を利用できる。
25069PTEBGは未発表端末の型番である。
これまでに、世界各地の複数の認証を受けている。
タイの国家放送通信委員会(National Broadcasting and Telecommunications Commission:NBTC)の認証では製品名を公開しており、製品名はXiaomi 15Tとなる。
日本の認証である電波法に基づく工事設計認証も受けているため、日本で発売することも決定的となっている。
スポンサーリンク