エントリークラスのLTEスマートフォンWiko Tommy2がGCF通過
- 2017年06月17日
- Android関連

Shenzhen Tinno Mobile Technology (深圳市天瓏移動技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Tommy2」が2017年6月14日付けでGCFを通過した。
モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。
LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる。
Tommy2はペットネームよりWiko Tommyの後継になると思われる。
エントリークラスのWikoブランドのスマートフォンで、OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用することが分かっている。
中国のShenzhen Tinno Mobile Technologyが出資するフランスのWikoが2017年7月以降に欧州など世界各地で販売する見通し。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。