スポンサーリンク

中国当局、航空機搭乗時のスマホ利用を解禁の方針



中国の政府機関で民間航空関連の規制を司る中国民用航空局(Civil Aviation Administration of China:CAAC)は航空機内における携帯型電子機器の使用に関する評価ガイドを2018年1月15日付けで公開した。

評価ガイドでは航空機内における携帯電話の利用を条件付きで認める内容が盛り込まれ、セルラー機能の切断を条件に航空機内で携帯電話の利用を認める方針を示した。

これまで中国民用航空局の規則に基づき、中国の航空会社各社は航空機内で携帯電話の電源を切るよう旅客に要求していた。

タブレットやパソコンなどは従前より利用できたが、評価ガイドに従うと機内モードに設定すればスマートフォンなど携帯電話も航空機内で利用できるようになる。

携帯型電子機器は便携式電子設備(Portable Electronic Devices:PED)と呼ばれており、電波を発射する発射型便携式電子設備(Transmitting Portable Electronic Devices:T-PED)と電波を発射しない発射型便携式電子設備(Non-transmitting
Portable Electronic Devices:N-PED)に分類される。

携帯電話は発射型便携式電子設備に分類されており、発射型便携式電子設備では2.4GHz帯のBluetooth、ZigBee、無線LANの利用が認められる。

航空機内で携帯電話の利用を認めるためには、航空会社各社が飛行段階による利用可否など規則の制定とそれを説明するため乗務員の訓練などが必要となり、実際に航空機内で携帯電話を利用可能となるまでしばらく時間を要する見込みであるが、新たな方針の発表は大きな一歩と言える。

また、航空会社各社は評価ガイドに従って携帯電話の利用可否を判断する権利を有し、すべての航空会社が航空機内で携帯電話の利用を認めるとは限らないため注意したい。

航空機メーカー各社は航空機搭載計器と携帯電話が発する電波干渉などへの対策を進め、すでに世界中では多くの航空会社が航空機内で携帯電話の利用を認めており、これに関連した研究は世界で継続的に実施されている。

また、航空機内で携帯型電子機器、特に携帯電話の利用を希望する旅客が多く、中国民用航空局は技術の発展による安全性の高まりと旅客の需要を満たすため新たな方針を定めたと説明している。

中国民用航空局

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK