スポンサーリンク

米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはカナダのBlackBerry製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「BlackBerry Classic Non Camera」を発表した。 BlackBerry Classicのカメラ非搭載版となるスマートフォンである。 OSにはBlackBerry 10 OSのバージョン10.3.1を採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon ...
- more -

ロシアの移動体通信事業者であるMegaFonは中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のW-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH Fire E (6015X)」の販売を開始した。 ALCATEL ONETOUCH Fire EはOSにFirefox OS 1.3を採用したスマートフォンである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレ ...
- more -

KYOCERAは2015年3月2日よりスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2015に出展すると発表した。 欧州市場向けスマートフォンの第1弾となるKyocera TORQUE (KC-S701)をはじめとし、ソーラーチャージをコンセプトとした高耐久スマートフォンのプロトタイプやデザインコンセプトモデルを披露することを明らかにしている。 ソーラーチャージをコンセプトとした高耐久スマートフォンはフラン ...
- more -

米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはカナダのBlackBerry製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BlackBerry Passport」の販売を2015年2月20日付けで開始した。 AT&T Mobility向けのBlackBerry Passportはグローバル向けのBlackBerry Passportとは異なったデザインを採用しており、四隅が丸みを帯びている。 OSにはBlac ...
- more -

カナダのBlackBerryはOSにBlackBerry 10 OSを採用したスマートフォンに対してBlackBerry 10 OSの最新バージョンとなるversion 10.3.1の提供を開始した。 対象の端末はBlackBerry Q5, BlackBerry Q10, BlackBerry Z3, BlackBerry Z10, BlackBerry Z30, BlackBerry Passport, Porsche Design ...
- more -

韓国のSamsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung Z1 (SM-Z130)」をバングラデシュ市場において販売を開始した。 発表当初はインド市場のみで展開していたが、新たにバングラデシュ市場においても展開する。 バングラデシュ市場における販売価格は6,900バングラデシュタカ(約10,000円)に設定されている。 Samsung Z1はOSにTizen 2.3を採用しており、初めてTizen OSを採 ...
- more -

スペインのMundo ReaderはW-CDMA/GSM端末「bq Aquaris E4.5 Ubuntu Edition」を発表した。 OSにUbuntuを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチqHD(540*960)液晶を搭載しており、画素密度は240ppiである。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセン ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Z1」を発売から10日で5万台を販売したことが韓国メディアの報道で分かった。 Samsung Electronicsのインド法人のモバイル部門のバイスプレジデントによる話として5万台を販売したと伝えられている。 また、Samsung Z1の価格競争力を強化するために、インドの工場における製造も行っているという。 Samsung Electronicsはニューデ ...
- more -