スポンサーリンク

フィンランドのJollaはスマートフォン「Jolla C」の発送を開始したことを明らかにした。 台数限定で販売しており、当初より2016年7月中旬に発送を開始する計画としていた。 すでに全発注分の過半数を発送済みであることを発表している。 Jolla CはOSにSailfish OS 2.0を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 212 (MSM8909)を搭載している。 CPUはクアッド ...
- more -

カナダのBlackBerryはスマートフォン「BlackBerry Classic」の製造を終えたことをBlackBerryの公式ブログを通じて明らかにした。 BlackBerry Classicは物理的なQWERTYキーボードを搭載したストレート式のスマートフォンで、OSにはBlackBerry 10 OSを採用している。 BlackBerryによればBlackBerry Classicは主力のスマートフォンとして成功したが、すでにス ...
- more -

ロシアのOystersはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Oysters SF」を発表した。 OSにSailfish OSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチのIPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約500万画素CMO ...
- more -

フィンランドのJollaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Jolla C」を発表した。 OSにSailfish OS 2.0を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 212 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載しており、画素密度は293ppiである。 カメラ ...
- more -

フィンランドのJollaはケニアを拠点とするmi-Foneと提携することを発表した。 JollaはNokiaでMeeGo OSの開発を手掛けたメンバが設立した企業で、モバイル端末向けのOSであるSailfish OSの開発を手掛けている。 mi-Foneはケニアのナイロビを拠点としてモーリシャスのポートルイス、ナイジェリアのラゴス、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ、香港特別行政区などに事務所を設置しており、2008年よりアフリカ各国を ...
- more -

インドのIntex TechnologiesはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Intex Aqua Fish」を正式に発表した。 OSにSailfish OS 2.0を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 212 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液 ...
- more -

英国のCanonicalと中国のZhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MEIZU PRO 5 Ubuntu Edition」をグローバル向けに発表した。 MEIZU PRO 5をベースとしてOSにUbuntuを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7420を搭載する。 CPUはクアッドコアの2.1GH ...
- more -

カナダのBlackBerryはOSにAndroidを採用したスマートフォンを2015年第4四半期より販売を開始し、BlackBerry 10 OSはフェードアウトするとの予想も出ているが、2016年はBlackBerry 10 OSへの投資を継続することをBlackberryの公式ブログを通じて表明した。 BlackBerry 10 OSの最新バージョンとしては2016年3月にバージョン10.3.3をリリース計画で、政府機関による厳しい ...
- more -