スポンサーリンク

BlackBerryは2016年もAndroid搭載スマホの投入を計画、BlackBerry 10 OSへの投資も継続


カナダのBlackBerryはOSにAndroidを採用したスマートフォンを2015年第4四半期より販売を開始し、BlackBerry 10 OSはフェードアウトするとの予想も出ているが、2016年はBlackBerry 10 OSへの投資を継続することをBlackberryの公式ブログを通じて表明した。 BlackBerry 10 OSの最新バージョンとしては2016年3月にバージョン10.3.3をリリース計画で、政府機関による厳しい ...- more -

BlackBerryがパキスタン政府の規約に同意か、パキスタンからの撤退を回避と報道


カナダのBlackBerryはパキスタンのスマートフォン市場から撤退しない見通しであることがパキスタンメディアの報道で分かった。 パキスタンの行政機関で電気通信事業などを管轄するPakistan Telecommunications Authority (PTA)はBlackBerryに対して同社が提供する企業向けサービスをPakistan Telecommunications Authorityが監視できるよう要求したが、セキュリティ ...- more -

Mozillaがスマートフォン向けFirefox OSの開発を終了、IoT向けに開発を継続


米国のMozillaはスマートフォン向けFirefox OSの開発を終了したことが分かった。 MozillaはMozlandoにおいてスマートフォン向けFirefox OSの開発を終了することを明らかにしており、その後にMozillaの開発者らも各種SNSでスマートフォン向けFirefox OSの開発を終えたことを認めている。 パートナである移動体通信事業者への出荷も停止し、Firefox OSを採用したスマートフォンも在庫限りで販売が ...- more -

FOXが正規代理店としてBlackBerry ClassicとBlackBerry Passportを日本で正規販売


FOXはカナダのBlackBerry製のスマートフォン「BlackBerry Classic」および「BlackBerry Passport」を2015年10月14日より日本市場で正規販売すると発表した。 まずはBlackBerry ClassicのBlack、BlackBerry PassportのBlackとWhiteをSIMロックフリーで販売する。 FOXは日本市場における正規代理店となっており、FOXが運営するオンライン販売サイ ...- more -

ビックカメラがSIMフリーのBlackBerry ClassicとBlackBerry Passportを10月14日に発売


ビックカメラはBlackBerry製のスマートフォン「BlackBerry Classic」および「BlackBerry Passport」を2015年10月14日に販売を開始することが分かった。 BlackBerry ClassicとBlackBerry Passportの予約を受付中としており、ビックカメラJR京都駅店の店頭においてその案内を確認できた。 いずれもSIMロックフリー販売されるとのことで、SIMカードのサイズはNano ...- more -

サウジアラビアのSTCがBlackBerry Passport Silver Editionの取り扱いを開始


サウジアラビアの移動体通信事業者であるSTCはBlackBerry製のスマートフォン「BlackBerry Passport Silver Edition」の取り扱いを開始した。 タッチパネルに対応した液晶や物理的なQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンである。 OSにはBlackBerry 10 OSを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974-AA)を搭載する。 CPUはク ...- more -

BlackBerryがドイツにポップアップショップを開設すると発表、新製品などを展示


カナダのBlackBerryはドイツのフランクフルトにポップアップショップを開設すると発表した。 BlackBerryの最新スマートフォンなどを展示する予定で、販売店を兼ねたショールームの役割を果たす。 少なくともBlackBerry Leap, BlackBerry Classic, BlackBerry Passport, BlackBerry Passport Silver Editionは展示される模様である。 ポップアップショ ...- more -

Tizen 3.0を搭載したスマートフォンSamsung Z3 (SM-Z300H/DD)がFCC通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-Z300H/DD」が2015年9月1日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMZ300HDD。 モバイルネットワークはGSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK