スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronicsはウェアラブルデバイス「Samsung Gear」の次期モデルの投入に向けてSDKを開発者に公開することを明らかにした。 Samsung Gearの次期モデルについては7機種目の腕時計型ウェアラブルデバイスとしており、新型のスマートウォッチとなることが分かる。 開発者に対してはSamsung Gearの次期モデルを発表する前にSDKを公開するとのことである。 Samsung Electroni ...
- more -

INFOMARK製のFDD-LTE/TD-LTE端末「IML-C4300W」が2015年4月23日付けでFCCを通過した。 FCC IDはYCO-IML-C4300W。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B25)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHzで認証を受けている。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線L ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsは「Gear W」の商標を韓国特許技術情報センター(KIPRIS)に出願したことが判明した。 Samsung GearシリーズはSamsung Electronics製のウェアラブルデバイスに与えられている名称であり、Samsung Gear Wが製品化されるとすればウェアラブルデバイスとして登場すると思われる。 Samsung Electronicsはスマートウォッチやヘッドマウントディスプ ...
- more -

総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月後半に通過した端末が公示された。 NEC Platforms製FDD-LTE/W-CDMA端末「PA-MR04LN」が2015年2月16日付けでDSPRを通過した。 工事設計認証番号は003-150035。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B11/B21)/900(B8)/800(B18/B19/B26)/700(B28) MHz ...
- more -

総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月後半に通過した端末が公示された。 NEC Platforms製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「PA-MR04LZ」が2015年2月16日付けでDSPRを通過した。 工事設計認証番号は003-140302。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B11/B21)/900(B8)/800(B18/B19/ ...
- more -

移動体通信事業者のVodafoneとVodacomはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Vodafone R226」を販売している。 Vodafoneのブランドで投入されるモバイル無線LANルータで、HUAWEI E5786シリーズをVodafoneブランドとしたものである。 OSにはLinuxを採用している。 通信モデムはHiSilicon Balong 720である。 約1 ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanはゴーグル型ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR Innovator Edition for Galaxy S6 (SM-R321)」を2015年4月23日より量販店のオンラインストアで申込みの受け付けを開始すると発表した。 2015年4月23日よりエディオン、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラの各オンラインストアで ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsは腕時計型のウェアラブルデバイス「Samsung Gear A」を開発していることが分かった。 コードネームをOrbisとして開発しているスマートウォッチで、Samsung Gear Aとして発表される予定という。 円形のディスプレイを搭載しており、型番はSM-R720、SM-R730シリーズ、SM-R732シリーズの3種類が用意されるとのことである。 SM-R720はモバイルネットワークに非 ...
- more -