スポンサーリンク

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはシステムメンテナンスに伴ってmineoサービスを一時的に停止することを案内している。 システムメンテナンスは2015年11月30日の午前2時~午前4時に実施する予定としており、この時間帯は一部のサービスの提供を停止する。 一時的に停止する予定のサービスは、mineoサービスの新規申し込みの受け付け、mineoマイページ、mineoプリペイドサービスの開通手続き、min ...
- more -

ABITはW-CDMA端末「ホムテル3G (AK-010)」の予約注文の受け付けをABITの公式WEBストアにおいて開始した。 販売価格は37,800円(税込)に設定されており、2016年1月15日より配送予定としている。 また、予約特典として先着500台限定で専用リチウムイオン充電池をプレゼントするという。 ホムテル3GはSIMロックフリーで販売される据置型の電話機となっている。 一般的な家庭用電話機と同等のデザインおよび操作性を実現 ...
- more -

~MVNO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年11月22日現在における仮想移動体通信事業者(MVNO)向けまたは日本市場向けSIMロックフリーの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■事業者またはメーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネー ...
- more -

X-Mobile(エックスモバイル)はMVNOサービスのMosimosiiX(もしもシークス)においてABIT製のW-CDMA端末「スゴい電話 (AK-010)」を取り扱うことを発表した。 2015年11月16日より販売を開始しており、2015年12月中旬より発送を開始する予定である。 販売価格は35,000円に設定されている。 X-MobileはABITが発表しているホムテル3Gをスゴい電話として取り扱う。 据置型の電話機で一般的な家 ...
- more -

ABITはW-CDMA端末「ホムテル3G (AK-010)」を発表した。 据置型の電話機となっており、一般的な家庭用電話機と同等のデザインおよび操作性を実現している。 ディスプレイは約2.8インチQVGA(320*240)液晶を搭載する。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/800 MHzに対応している。 パケット通信はHSDPA Category 8およびHSUPA Category 5に対応し、通信速度は下り最大7.2Mbps/ ...
- more -

~MVNO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年11月15日現在における仮想移動体通信事業者(MVNO)向けまたは日本市場向けSIMロックフリーの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■事業者またはメーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネー ...
- more -

電気通信サービス向上推進協議会、一般社団法人電気通信事業者協会、一般社団法人テレコムサービス協会、一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟は「電気通信サービスの広告表示に関する自主基準及びガイドライン」の改定について発表した。 電気通信サービス向上推進協議会は2015年7月31日に総務省が公表したインターネットのサービス品質計測等の在り方に関する研究会の報告書および移動系通信事業者が提供するイン ...
- more -

沖縄県の那覇市を拠点とするLEQUIOSが仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するLEQUIOS mobile(レキモ)はFUJITSU(富士通)製のスマートフォン「Fujitsu arrows M02」およびPlus One Marketing製のスマートフォン「FREETEL SAMURAI MIYABI」を取り扱うと発表した。 Fujitsu arrows M02はVoLTEに対応したSIMロックフリーのスマートフォンで、2 ...
- more -