スポンサーリンク
04/01-04/15にJATEを通過した端末が公表された。 携帯電話端末はSoftBank向けのSHARP製W-CDMA端末「841SH」が通過した。 841SHは既に複数の認証機関を通過しており、W-CDMA 1500 MHzやBluetoothに対応していることが判明している。 他にWILLCOM向けのKYOCERA製PHS「WX334K」が通過している。 WX334KはHONEY BEE BOXの製造型番。 SHARP製のNet ...
- more -
SHARP製の携帯電話端末「P620」が2010/04/19付けでWi-Fi認証を通過した。 IEEE 802.11 b/gに対応している。 P620って何だろうか… SHARP製でWi-Fiに対応していて認証機関を通過していない未発売端末はKIN ONE/PB10ZU/XR60, KIN TWO/PB20ZU/XR50, XN-NBBT10/P1FN10B, W-043, W-044とか。 XN-NBBT10/P1FN10Bはdoco ...
- more -
2010/02/01~2010/02/15にJATEを通過した端末機器が公表された。 JATE通過端末は下記の通り。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 ミツミ電機(株) 0201JVA 2010/3/15 D10-0066001 上田日本無線(株) 小電力型ワイヤレスセキュリティシステム15 2010/3/12 D10-0059001 上田日本無線(株) 小電力型ワイヤレスセキュリティシステム16 2010/3/12 D10-0 ...
- more -
YOMIURI ONLINEの報道によると、総務省が携帯電話キャリアに対してSIMロックを解除するように要請する方向であることが分かった。 SIMロックの解除を要請する対象となる携帯電話端末は2010年末以降に発売されるものとなる模様。 SIMロックを解除すると、その携帯電話端末が対応している周波数を使用している地域では、SIMカードを差し替えるだけで自由にどのキャリアの端末も使うことが出来る。 SIMロックを設けないことを法律のよって ...
- more -
Nexus Oneの発表が迫っているのでNexus One関連の記事を書こうかと思う。 以前にもXPERIA X10とNexus Oneのスペックだけを比較したことがあるが、まだ迷っている人も多いだろう。 XPERIA X10にはX10iやX10aやSO-01B等の複数のパターンがあるので今回はSO-01B(もしくは電気的に同じX10a)に限定してNexus Oneと比較してみた。 Nexus Oneも今後、各地域によって色々なパターン ...
- more -
JATE通過端末の2月後半分が公表された。 携帯電話端末と思われる端末はなかった。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 Samsung Electronics Co.,Ltd Bluetooth対応デジタルフォトフレームー1 2010/2/26 D09-0455001 Samsung Electronics Co.,Ltd Bluetooth対応デジタルフォトフレームー2 2010/2/26 D09-0456001 ASUSTEK ...
- more -
2010/02/01~2010/02/15にJATEを通過した端末機器が公表された。 JATE通過端末は下記の通り。 ■ASUSTEK COMPUTER INC. ・EeeBox EB1007 ・ET1610P「」 ■シャープ(株) ・DM005SH ・JD-「」()<> ■ダイドーエンタープライズ(株) ・SG-5000 携帯電話端末はDM005SHのみだった。 DM005SHはDisney Mobile向けのSHARP製端末。 Bl ...
- more -
JATE通過端末が公表された。 通過端末一覧は下記の通り。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 ロジテック(株) LBT-HS310 2010/1/29 D10-0008001 (株) 日立製作所 TFDⅡ型電話交換機タイプM 2010/1/29 ACD10-0014001 (株) 日立製作所 TFDⅡ型電話交換機タイプS 2010/1/29 ACD10-0015001 三菱電機(株) 衛星可搬端末 01 2010/1/29 J1 ...
- more -