スポンサーリンク
BlackBerry製のスマートフォン「BlackBerry Z5」とされる端末の画像がリークされた。 OSにBlackBerry 10 OSを採用したスマートフォンである。 フルタッチパネル式となっており、低価格帯に位置付けられると思われる。 ・BERRY FLOW http://berryflow.com/blackberry-z5/
- more -
台湾のFoxconnはMozillaと協業することを発表した。 FoxconnはFirefox OSを採用した端末を2013年夏にも投入する。 Firefox OSはHTML5などのWeb技術に基づいて開発されており、主に新興市場向けのスマートフォンで採用が多くなる見通し。 ・Mozilla https://blog.mozilla.org/press/2013/06/foxconn-adopts-firefox-os/
- more -
ZTE製のスマートフォン「ZTE Open」を触ったので、簡単に操作した動画を掲載しておく。 OSにFirefox OSを採用したスマートフォンである。 2013年の夏に発売される予定となっている。 現時点ではパフォーマンスに不満はあったが、発売までに向上されていることを期待したい。 動画の端末は製品版とは異なるので注意しておいてもらいたい。
- more -
Geeksphone製のスマートフォン「Geeksphone Keon」を触ったので、簡単に操作した動画を掲載しておく。 OSにFirefox OSを採用したスマートフォンである。 Firefox OSを採用したスマートフォンとしては世界で最初に販売が開始された。 開発者をメインターゲットとして販売されている。 現時点では動きに問題がある部分も多いが、今後の改善に期待したいところである。 動画の端末は製品版とは異なるので注意しておいても ...
- more -
Research in Motion製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SQR100-2」が2013年5月31日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに通過している。 日本で出す予定はないと思われるが、世界的に ...
- more -
FoxconnとMozillaは2013年6月3日にプレスベントを開催することが分かった。 両社はFirefox OSを採用した端末の開発について提携しているとのことで、プレスイベントではFirefox OSを採用した端末が発表されると予測されている。 Firefox OSを採用したFoxconn製の端末はタブレット型端末になるとの情報もあるが、詳細な情報は明らかになっていない。 ・FOCUS TAIWAN http://focusta ...
- more -
Samsung Electronicsは2013年6月20日に新端末を発表することを明らかにした。 GALAXYとATIVの新端末を発表するとのことで、OSにAndroidを採用した端末とWindows Phone又はWindowsを採用した端末が登場すると思われる。 プレスイベントは英国のロンドンで開催される予定で、YouTube上でライブ配信される。 ・Samsung Electronics http://www.samsungmo ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GT-I8800」の実機画像がリークされた。 コードネームがRedwoodとして知られているスマートフォンである。 OSにはTizen OSの最新バージョンであるTizen 2.1を採用している。 フロントにはホームキーと思われる物理的なキーを搭載する。 通信方式はW-CDMA/GSM方式に対応し、LTE/W-CDMA/GSM方式に対応したGT-I8805も用意さ ...
- more -