スポンサーリンク

LTEとWiMAXに対応したモバイルWi-FiルータLTE egg+ S (KMR100)を発表


韓国の移動体通信事業者であるKTはMODACOM製のFDD-LTE/Mobile WiMAX Wave 2端末「LTE egg+ S (KMR100)」を発表した。 FDD-LTE方式やWiBroとして提供しているMobile WiMAX Wave 2方式の両方に対応したサイズ重視のコンパクトなモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは非搭載で、各種状態はLEDで表示する方式となる。 通信方式はFDD-LTE 1800(B3) M ...- more -

メキシコのMFOURTELがTelcelにLTE対応モバイルWi-FiルータM4 HS1を投入へ


MFOURTEL MEXICO製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「M4 HS1」が2016年4月18日付けでFCCを通過した。 FCC IDはCLNHS1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 無線LANの周波数でも通過しており、無線LAN通信の規格はI ...- more -

QualcommとHisenseが4G/3Gに関する特許ライセンス契約で合意


米国のQualcommは中国のHisense Group (海信集団)と第4世代移動通信システム(4G)および第3世代移動通信システム(3G)の特許ライセンス契約の締結に合意したことを発表した。 両社は中国における4Gおよび3Gに関する特許ライセンス契約を交わしたとのことで、QualcommはHisense Groupに対して4Gおよび3Gの技術を採用した端末機器の販売および開発するための特許ライセンスを付与している。 Hisense ...- more -

QualcommとCoolpadが4G/3Gに関する特許ライセンス契約で合意


米国のQualcommは中国のCoolpad Group (酷派集団)の子会社であるYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)と第4世代移動通信システム(4G)および第3世代移動通信システム(3G)の特許ライセンス契約の締結に合意したことを発表した。 両社は中国における4Gおよび3Gに関する特許ライセンス契約を交わしたとのことで、QualcommはYulong Com ...- more -

テレコムスクエアが関西国際空港の到着ロビーに新店舗をオープン


テレコムスクエアは関西国際空港(KIX)の到着ロビーに新店舗「モバイルセンター関西空港南」をオープンすることを発表した。 モバイルセンター関西空港南は2016年4月27日にオープンする予定で、関西国際空港の第1ターミナルビル到着ロビーに位置する。 訪日外国人向けに日本国内用のモバイル無線LANルータや携帯電話のレンタル、プリペイドSIMカードの販売を行う。 また、深夜便に対応するため20時以降の海外用レンタル商品の受け渡しも開始する。 ...- more -

LG ElectronicsがLG Friendsの専用ウェブサイトを公開


韓国のLG ElectronicsはLG Friendsの専用ウェブサイトを公開した。 LG FriendsはLG Electronicsがフラッグシップのスマートフォンとして展開するLG G5と連携して利用できる周辺機器であり、LG G5の発表と同時にLG Friendsも発表された。 LG Friendsの専用ウェブサイトではLG Friendsの製品ラインナップや各製品の概要を掲載している。 また、韓国ではLG G5およびLG F ...- more -

i-dioを推進するBICに日本政策投資銀行が資本参加、i-dioを活用した防災の普及を目指す


TOKYO FM Broadcasting (エフエム東京)は同社などが中心となって設立したV-Lowマルチメディア放送の事業推進持株会社であるBICに日本政策投資銀行が資本参加すると発表した。 日本政策投資銀行の資本参加を受けて、地域の安心および安全に貢献する防災情報システムのV-ALERTを共同で推進するとのことである。 BICとそのグループ会社はV-Lowマルチメディア放送のi-dioを2016年3月1日より放送を開始しており、i ...- more -

TJCが日本で小米関連会社ZMI製品の販路を拡大、家電量販店などに出荷を開始


TJCは日本市場でJiangsu Zimi Electronic Technology (江蘇紫米電子技術)の製品の販路を拡大することを明らかにした。 Jiangsu Zimi Electronic TechnologyはZMIのブランド名で展開しており、中国の南京に本社を置く企業である。 ZMIのブランド名でモバイル無線LANルータやモバイルバッテリの開発を手掛けるほか、Xiaomi Technology (小米科技)がMiのブランド ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK