スポンサーリンク

Pixel 3 (G013B)とPixel 3 XL (G013D)、NTTドコモでは下り最大794Mbps


NTT DOCOMOはGoogle製のスマートフォン「Google Pixel 3 (G013B)」および「Google Pixel 3 XL (G013D)」の通信速度について情報を公開した。 Google Pixel 3およびGoogle Pixel 3 XLの通信速度はNTT DOCOMOが提供するPREMIUM 4Gでは下り最大794Mbps/上り最大75Mbpsになるという。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアア ...- more -

日本版のGoogle Pixel 3 (G013B)およびGoogle Pixel 3 XL (G013D)がQiの認証を取得


Google製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「G013B」および「G013D」が2018年10月12日付けでWireless Power Consortium (WPC)の認証を通過した。 Qi Registration IDはG013Bが4826、G013Dが4827。 Wireless Power Consortiumは無線充電規格のQiを策定する業界団体で、G013BおよびG013DはQiに準拠した無線充 ...- more -

Pixel 3とPixel 3 XLをドコモオンラインショップ限定特典の対象に、本体価格から5184円割引など


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online ShopにおいてGoogle製のスマートフォン「Google Pixel 3 (G013B)」および「Google Pixel 3 XL (G013D)」をオンラインショップ限定特典の対象に追加した。 オンラインショップ限定特典は対象機種を購入すると、機種本体価格から5,184円を割引もしくは5,184ポイントのdポイントを進呈する。 対象期間は2018年11月30日までと ...- more -

Pixel 3とPixel 3 XLがBluetooth認証を通過、G013BとG013Dが日本版か


Google製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「G013A」および「G013C」、FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「G013B」および「G013D」が2018年10月10日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 G013AとG013BはGoogle Pixel 3、G013CとG013DはGoogle Pixe ...- more -

NTTドコモ、ドコモオンラインショップでGoogle Pixel 3とGoogle Pixel 3 XLの価格を公開


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online ShopにおいてGoogle製のスマートフォン「Google Pixel 3 (G013B)」および「Google Pixel 3 XL (G013D)」の販売価格などを公開した。 機種本体価格は機種変更(Xi→Xi)、契約変更(FOMA→Xi)、新規(追加)契約、他社からのりかえ(MNP)で共通となり、Google Pixel 3は24回の分割支払金が月額4,104円で支 ...- more -

NTTドコモ、Google Pixel 3とGoogle Pixel 3 XLの取り扱いを発表


NTT DOCOMOはGoogle製のスマートフォン「Google Pixel 3 (G013B)」および「Google Pixel 3 XL (G013D)」を取り扱うと発表した。 Google Pixel 3およびGoogle Pixel 3 XLはGoogleが展開するPixelブランドを冠したスマートフォンである。 NTT DOCOMOは2018年11月1日に日本全国のNTT DOCOMOの取扱店において一斉にGoogle Pi ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK