スポンサーリンク

NTTドコモ、らくらくスマートフォン Lite MR01を販売開始


NTT DOCOMOはFCNT製のスマートフォン「らくらくスマートフォン Lite MR01」を発売した。 NTT DOCOMOでは2024年12月2日にらくらくスマートフォン Lite MR01の販売を開始している。 カラーバリエーションはマゼンタ、ゴールド、ディープブルーの3色から選べる。 らくらくスマートフォン Lite MR01はSIMフリーモデルとして展開する公開市場(オープンマーケット)向けのスマートフォンである。 NTT ...- more -

NTTドコモ、dtab Compact d-52Cに2度目のOSバージョンアップ


NTT DOCOMOは香港特別行政区のLenovo PC HK製のタブレット「dtab Compact d-52C」に対しては新たなOSのバージョンアップを提供すると案内した。 dtab Compact d-52Cに対しては2024年10月29日より新たなOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 14となる。 端末単体でOSのバージョンアップを適用することができる。 目 ...- more -

NTTドコモ、arrowsスマホなどの販売を継続


NTT DOCOMOはFCNT株式会社のプロダクト事業などをFCNT合同会社が承継したことを受けて案内を掲載した。 FCNT合同会社は2023年9月29日付けでFCNT株式会社のプロダクト事業およびサービス事業の取得を完了しており、2023年10月1日より事業を開始している。 FCNT合同会社が取得したプロダクト事業にはarrows、らくらくホン、らくらくスマートフォンの各シリーズで展開する携帯端末に係る事業が含まれている。 そのため、 ...- more -

NTTドコモ、dtab Compact d-52Cの販売を開始


NTT DOCOMOは香港特別行政区のLenovo PC HK製のタブレット「dtab Compact d-52C」を発売した。 2023年3月3日よりNTT DOCOMOの取扱店を通じて販売を開始している。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは機種代金が64,790円(税込)に設定されている。 カラーバリエーションはミスティブルーとストームグレーの2色から選択できる。 dtab Compact d-5 ...- more -

NTTドコモ向けdtab Compact d-52Cはアップデートでn1などに対応へ


NTT DOCOMOが発売するタブレット「dtab Compact d-52C」はソフトウェアのアップデートで携帯通信の周波数を追加する見込みであることが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページではdtab Compact d-52Cの電波法に基づく工事設計認証に関する情報を掲載している。 工事設計認証は相互承認(MRA)に ...- more -

NTTドコモがdtab Compact d-52Cを3月3日に発売、対応バンドも案内


NTT DOCOMOはLenovo Japan製のタブレット「dtab Compact d-52C」を2023年3月3日に発売すると発表した。 当初は2023年2月以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は発表していなかったが、2023年3月3日に販売を開始することになった。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは発売日の決定に伴い2023年2月24日の10時から事前予約を受け付けている。 購入手続 ...- more -

NTTドコモ向けdtab Compact d-52Cが技適通過、国内対応バンドが判明


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMO向けの中国のLenovo (Shanghai) Electronics Technology (聯想(上海)電子科技)製のNR/LTE/W-CDMA端末「d-52C」が2022年10月24日付けで電波法に基づく工事設計認証を取得したことが ...- more -

NTTドコモ向けレノボ製dtab Compact d-52CがBluetooth認証通過


NTT DOCOMO向けの香港特別行政区のLenovo PC HK製のNR/LTE/W-CDMA端末「d-52C」が2022年11月17日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1となっている。 d-52Cはdtab Compact d-52Cの型番である。 すでにNTT DOCOMOより正式に発表されている。 第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応したタブレットとなる ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK