スポンサーリンク
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「docomo STYLE series N-01C」を発表した。 イルミネーションが綺麗な薄型端末となっている。 瞬撮カメラを搭載しており、素早く綺麗に撮影可能である。 WhiteとCharcoalとLavenderとkisskiss Pinkの4色展開。 2010年11月12日に発売予定である。 docomo STYLE s ...
- more -
NTT docomo向けと思われるNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「KMP7N4V1-1A」が2010/09/17付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/nに対応している。 なんと、IEEE 802.11 nにも対応している。 日本向けのフィーチャーフォンでIEEE 802.11 nに対応していることが確認出来たのはKMP7N4V1-1Aが初め ...
- more -
NTT docomo向けと思われるNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA端末「KMP7N2V1-2A」が2010/08/31付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.0+EDRとなっている。 KMP7N2T1-2AのBluetoothモジュールをベースとしており、N-01B/N-02B/N-04B/N-07B/N-08B/KMP7N4V1-1Aと同一のB ...
- more -
NTT docomo向けのNEC製W-CDMA/GSM端末「KMP7N4V1-1A」が2010/09/03付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-GHF1946。 KMP7N4V1-1AはFCCを下記の周波数で通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0 2480.0MHz:Bluetooth 2412.0 2462.0MHz: ...
- more -
NTT docomo向けのNEC製W-CDMA/GSM端末「KMP7N2V1-1A」が2010/08/25付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-DDD0625。 KMP7N2V1-1AはFCCを下記の周波数で通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 13.56MHz:RFID W-CDMA 850 MHzやGSM 1900 MHzの周波 ...
- more -
NTT docomo向けと思われるNEC CASIO Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「KMP7N4V1-1A」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 KMP7N4V1-1Aは既に技適を通過しており、W-CDMA 2100/1700/800 MHz, Bluetooth, Wi-Fiに対応していることが判明している。 Bluetooth認証よりGSMネットワークに対応していることも分かってい ...
- more -
NTT docomo向けと思われるNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「KMP7N4V1-1A」が2010/08/15付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.0+EDRとなっている。 KMP7N2T1-2AのBluetoothモジュールをベースとしており、N-01B/N-02B/N-04B/N-07B/N-08Bと同一のBluetooth ...
- more -
docomo向けのNEC製W-CDMA/GSM端末「KMP7N2U1-3A」がFCCを2010/04/02付けで通過した。 FCCIDはA98-WVZ8083。 FCCでは下記の周波数で通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA(HSDPA) 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 13.56MHz:RFID 3G+GS ...
- more -