スポンサーリンク

mineo、対応バンド問題を受けてASUS ZenFone Max Pro (M2)の発売を延期

  • 2019年04月02日
  • MVNO

mineoブランドで携帯通信サービスを展開するOPTAGEは台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)」の発売を延期すると明らかにした。 OPTAGEは2019年4月9日よりmineoのラインナップでauプラン(Aプラン)、ドコモプラン(Dプラン)、ソフトバンクプラン(Sプラン)に対応したスマートフォンとしてASUS ZenFone Ma ...- more -

NTTコミュニケーションズ、SIMカードの発行に必要なIINを取得

  • 2019年04月01日
  • MVNO

Nippon Telegraph and Telephone Corporation (日本電信電話:NTT)の完全子会社であるNTT Communications Corporationは国際電気通信連合(International Telecommunication Union:ITU)より発行者識別番号(Issuer Identification Number:IIN)の割当を受けたことが分かった。 国際電気通信連合が情報を開示し ...- more -

mineoを展開するケイ・オプティコムがオプテージに商号変更

  • 2019年04月01日
  • MVNO

mineoブランドで携帯通信サービスを展開するK-Opticom Corporationは2019年4月1日を効力発生日として商号をOPTAGEに変更した。 OPTAGEは英語の正式商号がOPTAGE Inc.、日本語の正式商号は株式会社オプテージとなる。 最適な、最上のなどを意味するOptimum、選ぶや決めるなどを意味するOpt、ほかにStageなどの単語をOPTAGEの由来とする。 顧客に最適なサービスを提供して顧客に選ばれ続ける ...- more -

LINEモバイル、iPhone 6sの販売を開始


SoftBankの子会社であるLINE MOBILEは同社が仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供する携帯通信サービス「LINE MOBILE」においてApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」の取り扱いを開始すると発表した。 LINE MOBILEではApple iPhone SEを販売していたが、市場的に枯渇する状況で再入荷の見込みが立たず、Apple iPhone 6sを販売することになったという。 なお、 ...- more -

mineo、事務手数料の一部とSIMカード発行料を値上げへ

  • 2019年03月20日
  • MVNO

mineoブランドで携帯通信サービスを展開するK-Opticom Corporationは事務手数料の一部とSIMカード発行料を改定すると明らかにした。 2019年6月1日よりタイプ変更およびプラン変更における変更事務手数料とSIMカード発行料の改定を行う。 これまで、タイプ変更およびプラン変更における変更事務手数料は2,000円に設定されていたが、2019年6月1日より3,000円に変更する。 タイプ変更およびプラン変更における変更事 ...- more -

UQ mobile、日本全国のコンビニでUQモバイルデータチャージカードを発売


KDDIの連結子会社であるUQ CommunicationsおよびUQ mobile Okinawa (UQモバイル沖縄)はUQ mobileのサービスにおいて、UQモバイルデータチャージカードを発売すると発表した。 2019年4月1日より日本全国のコンビニエンスストアでUQモバイルデータチャージカードの販売を開始する。 UQモバイルデータチャージカードはいつでも手軽に購入可能で、1GB、3GB、5GBのいずれかのデータ通信容量をチャー ...- more -

mineo、2GBのデータ通信をプレゼントするキャンペーンを実施中

  • 2019年03月17日
  • MVNO

mineoブランドで携帯通信サービスを展開するK-Opticom Corporationは「mineoアプリ ご利用感謝キャンペーン」として2GBのデータ通信をプレゼントするキャンペーンを実施しているので紹介する。 mineoアプリ ご利用感謝キャンペーンはmineoアプリを利用した顧客に2GBのデータ通信をプレゼントするキャンペーンである。 mineoアプリをインストールしたうえで、マイネ王アカウントのログインが完了し、さらにeoID ...- more -

UQ mobileが3月20日にシステムメンテナンスを実施、一部業務を停止


KDDIの連結子会社であるUQ CommunicationsはUQ mobileのサービスにおいて、システムメンテナンスの実施に伴って2019年3月20日に一部の業務を停止すると明らかにした。 UQ mobileはauのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するサービスである。 システムメンテナンスを実施する期間は2019年3月20日の0時から同日の5時までとなる。 パソコン向けサイトおよびスマートフォン向けサ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK