スポンサーリンク

nuroモバイルがau回線を提供開始、トリプルキャリア対応記念キャンペーンも実施

  • 2019年05月09日
  • MVNO

Sony Network Communicationsはnuroモバイルにおいてau回線を追加すると発表した。 これまで、nuroモバイルでは仮想移動体通信事業者(MVNO)としてNTTドコモ回線およびソフトバンク回線を提供してきた。 2019年5月9日の3時より新たにau回線の提供も開始し、トリプルキャリアに対応する。 au回線では月間データ通信容量が2GBのSプラン、7GBのMプラン、13GBのLプラン、0.2GBのお試しプランを用 ...- more -

MVNE事業を行うソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォームが事業開始

  • 2019年05月08日
  • MVNO

Sony Network Communicationsは2019年5月1日付けで同社のMVNE事業に関する権利義務を吸収分割の方法によって新会社のSony Network Communications Smart Platformに継承させる会社分割を実施したと発表した。 これに伴い、MVNE事業を担当する新会社としてSony Network Communications Smart Platformが事業を開始したと案内している。 従 ...- more -

LINEモバイル、au回線の提供を開始

  • 2019年04月23日
  • MVNO

SoftBankの子会社であるLINE MOBILEは同社が仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供する携帯通信サービス「LINE MOBILE」においてau回線の提供を開始した。 au回線はKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)のネットワークを利用した仮想移動体通信事業者として2019年4月22日より提供している。 これまで、NTT DOCOMOのネットワークを利用したドコモ回線、S ...- more -

総務省が2018年Q4のMVNO契約数を公開、2千万件を突破

  • 2019年04月05日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定による電気通信事業者からの報告などに基いて、2018年第4四半期末(2018年12月末)における電気通信サービスの契約数および占有率を公表した。 仮想移動体通信事業者(以下、MVNO)の契約数などが判明している。 MVNOサービスの契約数は前年同期比15.5%増、前期比 ...- more -

楽天モバイル、SHARP AQUOS zero SH-M10の取り扱いを発表


Rakuten (楽天)の完全子会社であるRakuten Mobile (楽天モバイル)はSHARP製のスマートフォン「SHARP AQUOS zero SH-M10」を取り扱うと発表した。 SIMロックフリーで展開するスマートフォンで、仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するRakuten Mobileのドコモ回線およびau回線で利用できる。 OSにはAndroid 9.0 Pie Versionを採用する。 チップセットは64 ...- more -

mineo、対応バンド問題を受けてASUS ZenFone Max Pro (M2)の発売を延期

  • 2019年04月02日
  • MVNO

mineoブランドで携帯通信サービスを展開するOPTAGEは台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)」の発売を延期すると明らかにした。 OPTAGEは2019年4月9日よりmineoのラインナップでauプラン(Aプラン)、ドコモプラン(Dプラン)、ソフトバンクプラン(Sプラン)に対応したスマートフォンとしてASUS ZenFone Ma ...- more -

NTTコミュニケーションズ、SIMカードの発行に必要なIINを取得

  • 2019年04月01日
  • MVNO

Nippon Telegraph and Telephone Corporation (日本電信電話:NTT)の完全子会社であるNTT Communications Corporationは国際電気通信連合(International Telecommunication Union:ITU)より発行者識別番号(Issuer Identification Number:IIN)の割当を受けたことが分かった。 国際電気通信連合が情報を開示し ...- more -

mineoを展開するケイ・オプティコムがオプテージに商号変更

  • 2019年04月01日
  • MVNO

mineoブランドで携帯通信サービスを展開するK-Opticom Corporationは2019年4月1日を効力発生日として商号をOPTAGEに変更した。 OPTAGEは英語の正式商号がOPTAGE Inc.、日本語の正式商号は株式会社オプテージとなる。 最適な、最上のなどを意味するOptimum、選ぶや決めるなどを意味するOpt、ほかにStageなどの単語をOPTAGEの由来とする。 顧客に最適なサービスを提供して顧客に選ばれ続ける ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK