スポンサーリンク

mineoが9月3日をもって1GBコースの新規受付を終了

  • 2018年07月30日
  • MVNO

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するK-OpticomはNTT DOCOMOのネットワークを利用したドコモプラン(Dプラン)とauのネットワークを利用したauプラン(Aプラン)において、2018年9月3日をもって1GBコースの新規受付を終了する。 ドコモプラン(Dプラン)とauプラン(Aプラン)では、データ通信のみ使えるシングルタイプ、データ通信と音声通話を使えるデュアルタイプ、いずれも所定の月間データ通信容量が1GBであ ...- more -

国際向け4G LTE版のSamsung Galaxy WatchとなるSM-R805FがFCCの通過

  • 2018年07月29日
  • MVNO

Samsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「SM-R805F」が2018年7月26日付けで連邦通信委員会 (Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDはA3LSMR805F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 850(V) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LA ...- more -

日本通信、アイルランドで周波数免許不要LTEの実証実験を開始

  • 2018年07月26日
  • MVNO

Japan Communications Inc. (日本通信:以下、JCI)は周波数免許が不要のLTEシステムについて、アイルランドで実証実験を開始したと発表した。 JCIは周波数免許が不要のLTEシステムをunlicensed LTE (u-LTE)と呼んでおり、日本では2017年10月1日付けで周波数免許が不要のLTEシステム向けに1.9GHz帯の周波数が開放された。 この周波数免許が不要のLTEシステムはsXGPとなり、TD-L ...- more -

mineoがソフトバンク回線のSプランを提供、トリプルキャリアMVNOに

  • 2018年07月23日
  • MVNO

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するK-OpticomはSoftBankのネットワークを利用したソフトバンクプラン(Sプラン)の提供を開始すると発表した。 これまで、仮想移動体通信事業者(MVNO)としてNTT DOCOMOのネットワークを利用したドコモプラン(Dプラン)とauのネットワークを利用したauプラン(Aプラン)を提供してきたが、2018年9月4日よりSoftBankのネットワークを利用したソフトバンクプラン(S ...- more -

mineoが7月23日に新サービス発表会を開催

  • 2018年07月22日
  • MVNO

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するK-Opticomは2018年7月23日に新サービスの発表会を開催すると明らかにした。 2018年7月23日の15時30分より大阪府と東京都で新サービスの発表会を開催するという。 東京都で開催する発表会はライブ配信を実施する予定である。 mineoのFacebookページにおいて2018年7月23日の15時30分頃からライブ配信を実施すると案内している。 なお、ライブ配信にはmineoの ...- more -

LINEモバイルがiPhone SEを発売、ソフトバンク回線の新規契約で購入可能

  • 2018年07月19日
  • MVNO

SoftBank傘下のLINE MOBILEはApple製のスマートフォン「Apple iPhone SE」の取り扱いを開始した。 LINE MOBILEはSoftBankおよびNTT DOCOMOのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)としてモバイル通信サービスを提供しているが、SoftBankのネットワークを利用したモバイル通信サービスを新規契約する場合にApple iPhone SEを購入できる。 内蔵ストレージの ...- more -

IIJ、大雨の被災者に2GBのバンドルクーポンを提供

  • 2018年07月14日
  • MVNO

Internet Initiative Japan (以下、IIJ)は平成30年台風7号および前線などに伴う大雨による災害について、災害救助法が適用された地域の顧客に対して特別措置を実施すると発表した。 特別措置の適用の対象となる顧客は災害救助法が適用された地域に居住し、対象のサービスを契約中の顧客となる。 対象のサービスはBIC SIM、IIJ SIM for イオン、ELSONIC SIMを含めたIIJmioモバイルサービス、IIJ ...- more -

BIGLOBEモバイル、大雨の被災者に10GBのデータ通信を無償提供

  • 2018年07月13日
  • MVNO

KDDI傘下のBIGLOBEは平成30年台風7号および前線などに伴う大雨による災害について、災害救助法が適用された地域の顧客に対して支援措置を実施すると発表した。 BIGLOBEが仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するモバイル通信サービスのBIGLOBEモバイルにおいて、被災した顧客の迅速な情報収集を支援するため、10GB分のボリュームチャージを無償で提供する。 ボリュームチャージはBIGLOBEモバイルで契約しているプランの所 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK