スポンサーリンク

SoftBankはLTEネットワークを利用して映像をリアルタイムに一斉同報配信する実証実験を実施すると発表した。 実証実験はプロ野球の試合で実施するとのことで、2016年9月17日~9月19日にヤフオクドームで開催される福岡ソフトバンクホークスとオリックス・バファローズが対戦する試合で、映像データをLTE-Broadcastで配信して映像品質、トラヒック、サービス満足度などを分析して新サービスの導入に向けた技術検証やサービス有効性を確認 ...
- more -

SoftBankはIoT機器向けで低消費電力かつ長距離通信を実現するLPWA (Low Power Wide Area)ネットワークを活用したIoTソリューションの提供を開始すると発表した。 2016年中にLPWAのひとつであるLoRaWANの提供を開始することを明らかにしている。 LoRaWANの主な特徴としては10年以上のバッテリーライフを実現する低消費電力、数km以上の長距離通信、多量のデバイス接続、安価な通信モジュールなどが挙げ ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年9月11日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

SoftBankはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 7」および「Apple iPhone 7 Plus」の価格を公開した。 端末価格、月月割、端末価格から月月割を差し引いた実質負担額を案内している。 なお、内蔵ストレージの容量は32GB、128GB、256GBの3種類を取り扱う。 カラーバリエーションはジェットブラック、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの5色展開であるが、ジェットブラックは128GBと2 ...
- more -

SoftBankおよびWireless City Planning (WCP)は第5世代移動通信システム(5G)の導入に向けて、最新技術を顧客に提供する5G Projectを開始すると発表した。 5G Projectの第1弾として2016年9月16日より5Gにおける核心技術と見込まれるMassive MIMO (空間多重技術)を世界で初めて商用化する。 Massive MIMOはひとつの基地局に最大128本のアンテナを搭載し、大量のアン ...
- more -

SoftBankおよびAEONMALLは日本全国のイオンモール31店舗で2016年9月7日より合計100台の人型ロボット「Pepper」をコンシェルジュとして本格的に活用を開始すると発表した。 イオンモールでは2015年12月より千葉県のイオンモール幕張新都心で10台のPepperの法人モデルであるPepper for Bizを試験導入し、Pepperを活用した新しい接客サービスなどを検証してきたという。 新たに30店舗で90台を追加で ...
- more -

SoftBank Groupは英国のARM Holdingsの買収を完了したと発表した。 2016年9月5日(グリニッジ標準時)、SoftBank GroupによるARM Holdingsの買収の提案に関するスキームオブアレンジメントの効力が発生し、SoftBank GroupおよびSoftBank Groupの完全子会社がARM Holdingsの発行済株式および発行予定株式全部を保有するに至ったと説明している。 ARM Holdin ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年9月4日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -