スポンサーリンク

サムスンがSoftBankグループ向けにAndroidタブレット403SCを開発中


SoftBankグループ向けのSamsung Electronics製タブレット「403SC」が2014年10月16日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 403SCは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroidを採用していることが判明している。 カテゴリがTablet (Wi ...- more -

ソフトバンク向けSamsung GALAXY S4 mini GT-I91917Zが技適を再通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年1月前半に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSamsung Electronics製AXGP(TDD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GT-I9197Z」が2014年1月6日付けでTUVを通過した。 GT-I9197Zは下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第 ...- more -

ソフトバンク向けAXGP対応GALAXY S4 mini GT-I9197ZがWi-Fi認証通過


SoftBank向けのSamsung Electronics製AXGP(TDD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GT-I9197Z」が2012年10月22日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/ab/g/nで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 GT-I9197Zは未発表端末のメーカー型番である。 SoftBank向けのス ...- more -

AXGPに非対応のSamsung GALAXY S4 mini GT-I9197Xも技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年10月に通過した端末が公示された。 Samsung Electronics製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GT-I9197X」が2012年10月11日付けでTUVを通過した。 GT-I9197Xは下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第19 ...- more -

SoftBank向けSamsung GALAXY S4 mini GT-I9197Zが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年10月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSamsung Electronics製AXGP(TDD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GT-I9197Z」が2012年10月28日付けでTUVを通過した。 GT-I9197Zは下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条 ...- more -

技適更新、SoftBank向けはiPad 2等が通過!!


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年2月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けと思われる端末は下記の通り。 ■Apple ・A1395 └Bluetooth, Wireless LAN(2.4GHz/5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz) 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 第2条第19号の3の2に規定する特定無線設備 ■HTC ・PD98100 └UMTS(H ...- more -

AQUA STYLE SoftBank 001SC by SAMSUNG


SoftBankはSamsung Electronics製W-CDMA端末「AQUA STYLE SoftBank 001SC」を発表した。 001SCが機能を抑えめにしたベーシックモデルである。 国内ではW-CDMA 1500 MHzも利用可能である。 海外メーカー製の端末でW-CDMA 1500 MHzに対応するのは001SCが初めてである。 防水や防塵に対応している。 BluetoothやWi-Fiには非対応となっている。 GSM ...- more -

SoftBank 001SCがGCF通過!!


SoftBank向けの韓国Samsung Electronics製W-CDMA端末「001SC」が2010/10/26付けでGCFを通過した。 W-CDMAネットワークはW-CDMA 2100 MHzのみで認証を受けている。 W-CDMA 1500 MHzでは認証を受けていないが、TUV通過時にW-CDMA 1500 MHzに対応していることが判明している。 Supports HSDPA/Enhanced Uplinkと記載されているの ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK