スポンサーリンク
2009/12/16~2009/12/31にJATEを通過した端末機が公表された。 通過した端末機一覧は下記の通り。 パナソニック(株) JT-R270CR 2009/12/28 A09-0444001 古河電気工業(株) FITELnet F200 2009/12/25 D09-0440001 L09-0083 パナソニック(株) システム制御器 2009/12/25 A09-0447001 シャープ(株) 840SH 2009/12 ...
- more -
NTTdocomo向けのPanasonic製W-CDMA/GSM端末「P-02B」が2010/01/14付けでFCCを通過した。 FCCIDはUCE209022A。 メーカー型番はEB-4033。 P-02BはP-02A,P-08Aで採用されているスイングスライドを採用し、スピードセレクターも搭載する。 3.1インチFWVGA液晶に810万画素CMOSカメラを備える。 タッチパネルにも対応しているが主にカメラの操作のみでしか使えず、非常 ...
- more -
中国移動(China Mobile)向けのSHARP製TD-SCDMA端末「SH800M」が2010/01/13付けでBluetooth認証を通過した。 中国移動は中国最大のキャリアで、3G規格は中国独自規格のTD-SCDMAを採用している。 中国移動はSHARP以外の海外メーカーからも端末供給を要請しており、RIMもTD-SCDMA端末を中国移動向けに投入することが明らかになっている。 SHARP製の中国移動向け端末はSH800Mが初 ...
- more -
SoftBank向けのPanasonic製W-CDMA/GSM端末「941P」が2010/01/12付けでGCFを通過した。 941PはWオープンを採用したVIERAケータイ。 3.3インチFWVGA液晶に810万画素CMOSカメラを搭載する。 操作の快適性を向上するためのタッチパッドも備える。 Wi-Fi通信にも対応する。 その他、W-CDMA1500にも対応している。 製品詳細については公式HP参照。 ・GCF(941P) http ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「943SH」が2010/01/12付けでBluetooth認証を通過した。 943SHはサイクロイドスタイルを採用したAQUOSケータイ。 3.4インチFWVGA液晶に800万画素CCDカメラを備える。 Wi-Fi通信に対応する。 その他、W-CDMA1500にも対応している。 Bluetoothモジュールは940SH,941SH,942SH,DM005SHと同一。 ・Blue ...
- more -
Disney Mobile向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「DM005SH」が2010/01/12付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetooth認証のページには端末背面図も添付されている。 Bluetooth認証のページよりW-CDMA2100,GSM1900/1800/900にも対応していることが分かる。 画像サイズがかなり小さいが、942SHベースであることが分かる。 942SHはラウンドフォルムを採用し、3 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「942SH」が2010/01/11付けでFCCを通過した。 942SHはラウンドフォルムを採用し、3.4インチFWVGA液晶に800万画素CCDカメラを搭載する。 製品詳細については公式HP参照。 ・FCC(942SH) https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits ...
- more -
Android端末が注目される今、2010年に発売されたor発売予定のAndroid端末の中から個人的に注目しているAndroid端末を幾つか挙げてみる。 ハイスペックだったり面白そうなAndroid端末を選んでみた。 まずSony Ericsson XPERIA X10。 Sony Ericssonのフラッグシップモデル。 最近の動画を見る限り、発表当初よりもかなりチューニングが進んだようで動作も軽快である。 大画面&高画質カ ...
- more -