スポンサーリンク
Pantech製の携帯電話端末「canU-T1200」が2010/05/06付けでBluetooth認証を通過した。 canU-T1200は韓国LG Telecom向けで、canUシリーズの端末としてリリースされる模様。 Bluetooth認証ページには下記の通り記載されている。 canU-T1200 Phone KPCS 1x EVDO Rev A supported 128 Poly Sound Melody IC adopted ...
- more -
NTTdocomo向けのFUJITSU製W-CDAM/GSM端末「F-06B」がFCCを2010/03/26付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F06B。 電池パックはリチウムイオン電池で型番がF16となっている。 F16は新たに開発された電池パック。 電池容量は900mAhとなっている。 F-04Bの電池パックがF13/F14で、F-06Bの電池パックがF16ということはF15も存在するのだろう。 F-07BはFCCよりF0 ...
- more -
au向けの夏モデルorそれに近い時期に発表されそうな未発表モデルの認証機関通過情報。 ■メーカー名(ブランドで分けてある) ○au向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々(記述が無い=非対応ではない) ※2010/05/09現在の情報 ■CASIO ①CDMA CA005 (NX6580) └☆Bluetooth認証 ,FCC ,JATE ,TUV ...
- more -
SoftBankはiPadを発売すると発表した。 同時に端末価格と料金プランも発表した。 発売は5月28日からで、予約は5月10日から開始する。 iPad Wi-Fi+3Gは勿論、iPad Wi-Fiも取り扱うという。 SoftBankの回線を使わない端末を取り扱うってのはちょっと違和感があるかもしれない。 iPadはソフトバンクショップや家電量販店やApple Sotreで取り扱われるが、ソフトバンクショップは取扱店舗が限られているの ...
- more -
SoftBank向けの夏モデルorそれに近い時期に発表されそうな未発表モデルの認証機関通過情報。 Disney Mobile向けの端末も含めておく。 ■メーカー名 ○SoftBank向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々(記述が無い=非対応ではない) ※2010/05/09現在の情報 ■Huawei ①C02HW └☆DSPR └★W-CDMA(H ...
- more -
NTTdocomoは2010年5月18日に「2010年 夏モデル 新製品・新サービス 発表会」を行うことを同社HPで告知した。 14:00から同社HPでライブ中継を行うという。 詳細は同社HPを参照してもらいたい。 夏モデル、楽しみだな~。 まぁ、mixiの日記では夏モデルのことを色々書いたけど、個人的にはスマートフォンに期待してみたいね。 認証機関を通過している端末の中にも、スマートフォンやそれと思われる端末は法人向けを合わせて5機種 ...
- more -
Sony Ericsson Mobile Communicationsは2010/05/05付けのSony Ericcson Product Blog(Sony Ericsson公式ブログ)でAndroid搭載スマートフォン「Xperia X10」のOSをAndroid 2.1へのバージョンアップを2010年第4四半期に行うと発表した。 SEMC公式によると、アップデートによってHD動画撮影への対応やDLNAへの対応やTimescape ...
- more -
久しぶりに携帯端末関連とは全く違うネタをちょっと。 日頃から、当ブログを閲覧していただきありがとうございます。 5月5日の人気ブログランキングで、インターネットというジャンルで2447人中1位になちゃいました。 Motorola MB810のネタでGizmodo に当ブログがソースとして掲載されたこともあったせいか、多数のアクセスをいただきました。 これからも魅力的な記事が書けるように努力していきますので、よろしくお願いします。 以上、 ...
- more -