スポンサーリンク
LG Electronics製のスマートフォン「LG Optimus G Pro」と「LG Optimus LTE III」はホームキーに通知用のイルミネーションを搭載し、シーンに応じて様々な色に光る仕様となっている。 イルミネーションの光り方がLG Electronicsの公式製品ページに掲載されていたので紹介しておく。 LG Optimus G ProはLG-F240SとLG-F240KとLG-F240Lがそれぞれ韓国のSK Tel ...
- more -
KDDI向けのHTC製スマートフォン「M7_WLJ」のメーカー型番はPN07400となることが判明した。 M7_WLJはHTC Oneのコードネームの一つであり、末尾がWLJであることよりKDDI向けであることが分かっていた。 KDDI向けHTC Oneのメーカー型番は予想通りPN07400となる模様で、PN07400は既に一部の認証機関も通過している。 HTC Oneをベースとして日本独自機能が追加されると思われるので、ペットネームが ...
- more -
Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Pop (SHV-E220S)」に新色を追加すると発表した。 追加される新色の名称はFestival Orangeとなっている。 若年層向けのスマートフォンで、ポップな色が新色として追加された。 通信方式はLTE 1800(B3)/850(B5) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II) MHz, GSM 1900/1800/900 M ...
- more -
インドのLavaは新型のスマートフォンを2013年3月14日に発表することが分かった。 最速のスマートフォンとしており、高性能なスマートフォンを発表することが分かる。 イベントの招待状にはIntel Insideロゴが掲載されており、Intel Atom Z2580 (CloverTrail+)を搭載したスマートフォンが発表される見通しである。 LavaはXOLOブランドでIntel製のチップセットを搭載したスマートフォンを販売しており ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia SP」と「Sony Xperia L」が近日中に発売される予定であることが分かった。 海外の小売店が一斉にXperia SPとXperia Lの製品ページを公開しており、発売時期は2013年3月中旬頃と告知されている。 端末価格はXperia SPが45000円前後で、Xperia Lが3万円前後となる見通しである。 ・Xperia Blog ...
- more -
中国市場における2012年のスマートフォン販売シェアが韓国メディアの報道によって明らかになった。 首位は17.7%のシェアを有するSamsung Electronicsとなった。 2011年の12.4%からシェアを伸ばして首位を獲得した。 Samsung Electronicsは中国でスマートフォンの展開を始めてから初めての首位となった。 2位は2011年の4.0%から13.2%と大きくシェアを伸ばしたLenovoが入った。 3位のAp ...
- more -
ASUSTek Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone Infinity (A80)」は価格がスマートフォン本体(64GB)とタブレットドックのセットで999ユーロ(約120000円)となることが分かった。 スマートフォン本体とタブレットドックを合体させて使用することが可能となっている。 ディスプレイはスマートフォン本体が約5.0インチFHD(1080*1920)Super IPS液晶で、タブレッ ...
- more -
ASUSTek ComputerはLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone Infinity (A80)」を発表した。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)液晶を搭載している。 カ ...
- more -