スポンサーリンク
LG Electronicsはスマートフォン「LG Optimus LTE III (LG-F260S)」を発表した。 コードネームがFX1として知られていたスマートフォンで、型番(モデル番号)はLG-F260Sである。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとな ...
- more -
eAccessはHuawei Technologies製のLTE/W-CDMA/GSM端末「STREAM X EMOBILE GL07S」がSoftBank 3Gのエリアでも利用可能になると発表した。 SoftBank 3Gのエリアで利用可能となるのは2013年夏以降となっている。 これによってEMOBILE通信サービスのエリアに加えて、SoftBank 3Gのエリアでも使えることになる。 STREAM X EMOBILE GL07Sは ...
- more -
LG Electronicsは韓国向けにW-CDMA/GSM端末「LG Optimus L9 LG-D700」を投入すると発表した。 韓国向けのLG Optimus L9で、通信方式はW-CDMA/GSM方式に対応している 移動体通信事業者を介さずに販売される。 ・LG Electronics http://www.lgmobile.co.kr/mobile-phone/D700/LG-D700/
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-P710」が2013年2月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFP710。 LG-P710は下記の周波数でFCCを通過している。 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Blu ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-P875」が2013年3月6日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFP875。 LG-P875は下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless ...
- more -
KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「CDMA SOL21」が2013年3月4日付けでBluetooth認証を通過した。 認証ページにはAndroid JB版のCDMA SOL21と記載されており、Android 4.1.x Jelly Bean Versionへのバージョンアップに向けて認証を通過させたことが分かる。 通信方式はLTE 1500(B11) ...
- more -
NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-03E」が2013年3月4日付けでPTCRB認証を通過した。 通信方式はLTE 2100(B1)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 PTCRB認証では通過していないがLTE 1500(B21) MHz, ...
- more -
WILLCOMはKYOCERA製のスマートフォン「WILLCOM DIGNO DUAL WX04K」にOSのバージョンアップを提供すると発表した。 現在はAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionであるが、OSのバージョンアップを適用するとAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを飛ばしてAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionとなる。 バージョンア ...
- more -