スポンサーリンク
Huawei TechnologiesはチップセットにHiSilicon Technologies K3V3を搭載したスマートフォンを夏に投入すると海外メディアが伝えている。 次期フラッグシップモデルになるとのことだ。 HiSilicon Technologies K3V3はARM Cortex-A15ベースのクアッドコアCPUを搭載する。 CPUの動作周波数は1.8GHzとなる模様である。 ディスプレイは約4.9インチFHD(1080 ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC Desire Q (T328h)」の画像がリークされた。 デザインはHTC Desire V (T328w)と似ており、スペックもHTC Desire Vと同等になると思われる。 カラーバリエーションは爵士黒と抒情白と舞曲紅が用意される。 端末価格は6990台湾ドル(約22000円)となっている。 台湾のNCCを通過しており、型番(モデル番号)がT328hであることが分かっている。 ・Android f ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC Desire P (T326h)」の画像がリークされた。 デザインはHTC Desire SV (T326e)と似ており、スペックもHTC Desire SVと同等になると思われる。 カラーバリエーションは寶石紅と珍珠白が用意される。 端末価格は10800台湾ドル(約34000円)となっている。 台湾のNCCを通過しており、型番(モデル番号)がT326hであることが分かっている。 ・Android fo ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia L S36h」を中国向けに投入することが分かった。 スペックは国際向けに発表されているSony Xperia Lと同一で、型番(モデル番号)が中国向け専用となっている。 Sony Xperia LにはC2104とC2105も存在しており、S36hはC2105と同一のハードウェアとなる。
- more -
Motorola MobilityとGoogleが共同で開発しているとされている「MOTOROLA X」の新たなスペックがリークされた。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800を搭載する模様である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.8インチで、表面はサファイアガラスを採用する。 電池パックは大容量な4000mAhになるとのことだ。 撥水性能を有しており、2013年11月 ...
- more -
ASUSTek Computerはスマートフォン「ASUS PadFone 2」に不具合が発生したため交換対応をすると発表した。 不具合の内容は一部の個体で正常に起動しない事象が見付かったとのことだ。 ファームウェアとeMMCに原因があるとしている。 現段階では台湾向けに交換対応の告知が発表されている。 日本でもASUS PadFone 2が販売されているが、現段階では何も告知はされていない。 ファームウェアとeMMCに起因する不具合が ...
- more -
Sony製のタブレット型端末「Sony Xperia Tablet S」にAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionへのバージョンアップを提供する予定であることがSonyの公式フォーラム内の投稿によって判明した。 バージョンアップは2013年4月末~5月初めに提供する予定とのことである。 尚、Sony Tablet SについてはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを提供する予定はないとし ...
- more -
Appleが次期iPhoneとなる「Apple iPhone 5S」と次期iPadとなる「Apple iPad 5th」を2013年6月19日に開催するスペシャルイベントで発表すると海外メディアが伝えている。 スペシャルイベントのテーマは“Original Passion, New Ideas”となる模様で、開催場所は米国カリフォルニア州にあるApple本社になるだろうとの推測も付け加えられている。 信憑性は不明であるが、Appleの内 ...
- more -