スポンサーリンク

台湾のHTC (宏達国際電子)は2016年第4四半期の決算を発表した。 売上高は222億台湾ドル(約823億円)で、前年同期からは減少しており、前四半期からは変わらない。 営業利益は36億台湾ドル(約133億円)の赤字を記録した。 7四半期連続で赤字となり、赤字幅は前年同期より縮小したが、前四半期よりは拡大している。 前四半期比で赤字幅が拡大した要因としては、前四半期は米国のGoogleが展開するGoogle PixelとGoogle ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年11月後半に通過した機器が公示された。 LG Electronics製のFDD-LTE端末「LGT02」が2016年11月17日付けでテレコムエンジニアリングセンターの認証を再通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-A08888。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B26) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数で ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE端末「SM-R765V」が2017年2月13日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMR765V。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/700(B13) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに ...
- more -

KDDIは法人顧客に対して訪日外国人の接客対応品質および顧客満足の向上を目的としたKDDI AI翻訳とKDDI TV通訳の提供を開始すると発表した。 2017年2月14日より受け付けを開始している。 KDDI AI翻訳は音声入力または文字入力により英語、中国語、韓国語の翻訳が可能なアプリケーションサービスである。 音声認識や翻訳過程にディープラーニングなどのAI技術を活用し、会話中の曖昧な表現にも対応できる高度な認識精度を実現したという ...
- more -

ルクセンブルクのMillicom International Cellular (MIC)とセネガルのWari Groupは、Millicom International Cellularがセネガルの移動体通信事業者であるSentel GSMをWari Groupに売却することで合意したと発表した。 Sentel GSMはブランド名をTigoとしてセネガルで移動体通信事業を手掛けており、Millicom International Ce ...
- more -

韓国の特別検察官は2017年2月14日にSamsung Electronics (サムスン電子)の李在鎔副会長の逮捕状を再請求したことが韓国メディアの報道で分かった。 特別検察官は韓国の大統領・朴槿恵の友人である崔順実による国政介入事件に関して捜査を手掛けており、李在鎔副会長はSamsung Group内の合併に際して大統領府に協力を要請し、その対価として崔順実が保有する企業や財団にSamsung Electronicsから資金を不正に ...
- more -

SoftBankはHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「Pocket WiFi 601HW」を発表した。 SoftBankブランドのラインナップで展開するモバイル無線LANルータである。 ディスプレイはタッチパネルによる操作やカラー表示に対応した約2.4インチQVGA(320*240)液晶を搭載する。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/ ...
- more -

Verneeブランドを展開する中国のShenzhen New-Bund Network Technology (深圳紐邦網絡科技)はスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2017 (MWC 2017)に合わせてスマートフォン「Vernee Apollo 2」、「Vernee Mars Pro」、「Vernee Thor E」、「Vernee Thor Plus」を発表することを明らかにした。 She ...
- more -