スポンサーリンク

SoftBank向けと思われるTD-LTE B42対応のHUAWEI Speedracerが技適通過


総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年11月前半に通過した機器が公示された。 SoftBank向けと思われるHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「Speedracer」が2016年11月10日付けで認証技術支援センターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は018-160260。 モバイルネットワークはFDD-LTE ...- more -

Android 7.0 Nougatを搭載したスマートフォンHUAWEI Honor 8 Liteを発表


中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Honor 8 Lite」を発表した。 OSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 5.0を導入している。 チップセットは64bit対応のHiSilicon Kirin 655を搭載する。 CPUはクアッドコアの2.1GHzとクアッド ...- more -

約8.0インチ液晶を搭載したLTEタブレットWIZ 8288を発表


香港特別行政区のWiz Smart Device (威智通訊(香港))はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「WIZ 8288」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Aを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約8.0インチWXGA(800 ...- more -

カンボジア向けVoLTE対応スマートフォンCamfone S8を発表


カンボジアのCamfone CambodiaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Camfone S8」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 2.5Dガラスを採用しており、フロントパネルは淵が丸みを帯びた形状に仕上 ...- more -

Appleが2016年Q4の決算を発表、中華圏で減速するも日本で好調


米国のAppleは2016年第4四半期の決算資料を公開した。 売上高は前年同期比3%増の783億5,100万米ドル(約8兆8,985億円)となり、純利益は前年同期比3%減の178億9,100万米ドル(約2兆319億円)となった。 また、売上高のうち地域別売上高も公開しており、米州が前年同期比9%増で319億6,800万米ドル(約3兆6,307億円)、欧州が前年同期比3%増で185億2,100万米ドル(約2兆1,035億円)、中華圏が前年 ...- more -

ミャンマーの郵電局と携帯電話事業者各社が実名登録の義務化を再告知


ミャンマー(ビルマ)の政府機関で電気通信分野を管轄する運輸・通信省の郵電局とミャンマーの移動体通信事業者であるMyanma Posts & Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:MPT)、Telenor Myanmar、Ooredoo Myanmarは共同声明を発表し、プリペイドSIMカードの利用者に対して実名登録の義務化を再告知した。 実名登録は2017年3月31日より完全に義務化となる ...- more -

タイのMVNOも契約時に指紋登録を義務化へ


タイの政府機関で電気通信分野などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (以下、NBTC)は2017年3月までに仮想移動体通信事業者(MVNO)も契約時に指紋登録を義務化する必要があるとの見解を示した。 NBTCは移動体通信事業者(MNO)を含めた携帯電話サービスを提供する通信事業者に対して契約時に指紋登録を義務化することを決めていたが、仮想移動体通信事業者はNB ...- more -

Strategy Analyticsが世界における2016年Q4のスマホ出荷台数を発表、Appleが1位に

米国の調査会社であるStrategy Analyticsは世界におけるスマートフォンの出荷台数に関する調査結果を発表した。 2016年第4四半期と2016年通年に分けて調査結果を公開しており、メーカーおよびブランド別のシェアも判明している。 まず、2016年第4四半期はスマートフォンの出荷台数が4億3,870万台となり、前年同期の4億300万台から約8.9%増となった。 メーカーおよびブランド別では1位が米国のAppleで、7,830万 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年2月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK