スポンサーリンク

サムスン電子が韓国向けスマートフォンSM-G888N0を開発中


Samsung Electronics製のFDD-LTE端末「SM-G888N0」が2017年4月14日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LANも利用できる。 SM-G888N0は未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンと ...- more -

au向けスマートフォンGalaxy S8 SCV36がFCC通過


KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SCV36」が2017年4月14日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSCV36。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/800(B26)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) ...- more -

東ティモールにおける2016年末の携帯電話加入件数が判明


東ティモール(ティモール・レステ)の政府機関である財務省(Ministry of Finance Timor-Leste)は2016年第4四半期末の東ティモールにおける携帯電話サービスの加入件数を発表した。 東ティモールの携帯電話事業者はTimor Telecom、TELKOMCELブランドを展開するTelekomunikasi Indonesia International (TL)、Telemorブランドを展開するViettel T ...- more -

韓国のKTがLTEネットワークに電池節約技術を導入、持続時間を45%向上へ


韓国の移動体通信事業者であるKTは同社のLTEネットワークに電池節約技術を導入したと発表した。 Connected mode Discontinuous Reception (以下、CDRX)技術を適用し、スマートフォンの使用時間を最大で45%も向上するという。 CDRX技術の適用はネットワーク側の高度化により端末の電池持続時間を向上するとしており、端末の通信機能を定期的に省電力モードに移行させて電池の使用量を低減するとのことである。 ...- more -

マレーシアでHTC U Ultraを早くも値下げ


台湾のHTC (宏達国際電子)のマレーシア法人であるHTC Malaysiaはスマートフォン「HTC U Ultra」のマレーシアにおける価格を早くも値下げしたことが分かった。 マレーシアでは2017年2月中旬にHTC U Ultraを発表しており、2017年3月上旬に販売を開始したが、発売からわずか1ヶ月半程度で値下げされた。 発売当初の価格は2,999マレーシアリンギット(約74,000円)に設定されていたが、値下げ後の価格は2,5 ...- more -

MediaTek Helio P10を搭載したHTC One X10を発表


台湾のHTC (宏達国際電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC One X10」を発表した。 OSにAndroidを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてHTC Senseを導入する。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755)で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080*1920)super LCD ...- more -

タイ向けにデュアルカメラを搭載したASUS ZenFone Zoom Sを発表


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)のタイ法人であるASUS Marketing (THAILAND)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone Zoom S (ZE553KL)」をタイ向けに発表した。 グローバル向けのASUS ZenFone 3 Zoom (ZE553KL)と同一のスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用する。 独自 ...- more -

ブルネイ・ダルサラームの携帯電話事業者Progresifが7月上旬までに4G LTEトライアルを開始へ


ブルネイ・ダルサラームのDarussalam Assetsの完全子会社で同国の移動体通信事業者であるProgresif Cellular (PCSB)は2017年7月上旬までにLTEサービスのトライアルを開始する計画であることが分かった。 Progresif Cellularはブルネイの政府機関で電気通信分野などを管轄するAuthority for Info-communications Technology Industry (以下、 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK